
一歳児の夜泣きがひどく、朝起きれず毎日ぐだぐだ。昼間は体を動かして疲れさせるべきか悩んでいます。テレビを見せないとギャン泣きし、周りの目を気にして疲れています。海老反りのときの対処法や、泣き止まない時の対応についてアドバイスをお願いします。
一歳児の夜泣きについてアドバイスお願いします。
一歳になり夜泣きがひどくなってしまいました。
夜泣きで私自身朝起きれなくて、毎日ぐだぐだです。
娘の生活リズムは
9時起床、
13時昼寝、
〜22時就寝
(夜泣きは2〜3時間に一回)
夜泣きのせいで、朝方ぐっすり眠ってます。
昼間はもっと体を動かして疲れさせるべきですか?
テレビ大好きなのですが見させないようにしてもギャン泣きしちゃいます。。
義実家で夜泣きでギャン泣きがあると周りの目を気にしてしまい疲れました、、
何しても泣き止まなくて海老反りのときはどうしてますか?
うちはミルクをあげると泣き止みますがミルクでも母乳、抱っこ。何しても泣き止まない時があります。。。。
- ちいまま(生後4ヶ月, 2歳5ヶ月)

おうちゃん
一歳で夜間断乳してからうちの子も夜泣きがひどくなりました!
どんなに自分も子どもも寝不足でも7時半までには起床させると決めていて、
午前中は必ず公園で外遊びさせてます!
お昼寝は長くても2時間とし、午後も1時間くらいは散歩する。
19時以降はリビングのライトは暗め、20時半には寝室に移動して暗くする。
これらをして夜泣きは少しずつよくなり、今は2、3回寝言のように泣いて起こされますがすぐに眠ります!
コメント