※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

松山市に移住予定。子供は小学生と幼稚園児。車移動不可。電車か自転車。地域や治安の良い場所を教えて欲しい。調べ方が分からない。

愛媛の松山市に移住予定です。
松山市ってだけで場所など全然決まってません。
上の子が小学生に上がるタイミングでの移住です。
下の子は幼稚園に入れたいと思っています。
私は車移動できないので、電車か自転車です。
それを踏まえて住んでいけそうな地域、治安が悪くない地域、おすすめの地域などあれば教えてほしいです!
どう調べて良いのか困ってます💦💦

コメント

はるぼん

石井地区に住んでますがおすすめです⭐︎
インター近い、学校、スーパー近い、小児科あり、街(市駅、百貨店など)まで15分、道後まで20分、大型イベントなどがあるアイテム愛えひめまで25分、などなどどこに行くにも便利です
治安悪いとはありません。

幼稚園はだいたいのところがバスありだと思います。

治安の良し悪しはゴミステーションや自販機のゴミ箱、コンビニのゴミ箱などを見るとよくわかると思います😌

  • ままり

    ままり

    聞いてるだけでいい場所ですね!ちょっと調べてみます^_^ありがとうございます!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

電車となると、人気なのは久米地区ですかね🤔
治安は悪くないと思いますが、保育園などは激戦区です。
中学校もマンモス校ですね!
お店も充実してるので自転車があれば買い物などは問題なくできるかなと!
でも交通量が多い割に道が狭い、1車線しかなかったりするので危ないなと思うこともあります💦

  • ままり

    ままり

    久米地区子育てに人気?みたいですね!そしてマンモス校とのこと…💦
    保育園は激戦区なんですね。
    幼稚園に入れたことないんですが、幼稚園にはスッと入れるもんなんでしょうか?
    今現在住んでるところが坂道道狭なので道的には慣れてるかも(笑)

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園はわからないんですが、まだ幼稚園の方が入りやすいみたいです

    わたしは鴨川地区に住んでるんですが、基本お店が揃ってるので電車はなく、バスですが、自転車で行ける距離に、GU、ユニクロ、しまむら、ファミレス、マックとかスタバとかスーパーも5件程あったりで生活には困らないです!
    幼稚園は基本バスが出てます!

    • 1月17日
  • ままり

    ままり

    へ〜なんか充実してるんですねぇ!今住んでるとこより便利そうです(笑)
    ありがとうございます!

    • 1月17日
🧚‍♂️

今は別エリアに住んでますが石井エリアに住んでたのですがオススメです✨
他の方も書かれてますが買い物や病院なんかは自転車があれば困りませんし治安も悪くないと思います💡
幼稚園もバスが来てくれる園がたくさんあるので園の選択肢は沢山あると思います🙆‍♀️
住んでて困った事がなくてずーっと住みたいくらいでした😇
あと電車が通ってるエリアで人気なのは久米、土居田、道後って聞きます💡