![🩵🪽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の出産が怖くて眠れない。上の子供たちのことが心配で、特に次男のママっ子ぶりが不安。産みたくない気持ちが強く、不安で辛い。面会は上の子のみ可。
陣痛、お産、後陣痛
色々怖すぎて夜眠れません涙出ます 。(3人目なのに)
上の子達の事が心配すぎて (特に次男)
異常なママっ子だから、
入院中ママを探して泣き続けるのかなとか
夜泣き毎日するからパパに気付いて
貰えないの分かりきってるからその時ちゃんと
抱っこして貰えるかなとか
心配すぎて夜眠れません涙でます 。
お産間近なのに産みたくないって
思うことが多すぎて病んでます 。
わたしはこれを乗り越えることができるか
毎日不安で辛いです 。
(面会は上の子しかできない病院のルール)
- 🩵🪽(1歳0ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
めちゃくちゃわかります😭!
思わずお気に入り⭐️しちゃうほど
私と同じすぎて嬉しくなってしまいました😭
3人目だから早いでしょプレッシャーと
余裕でしょプレッシャーに
押しつぶされそうです😭😭😭
うちも次男がママっ子なので
ホントに本当に心配です😭😭😭
陣痛も怖いし、こんな事言ってたらダメだー
という気持ちと怖い気持ちで
メンタルがやられたしまいます😭😭😭
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
子どもも一緒に成長してくれると思います(*^^*)
ママが不安だと子供さんにも伝わってしまうかも🥹
大丈夫大丈夫って思ってたら
子供も頑張ってくれるかなと💪☺️
先のこと考えると寝れなくなりますよね😥
楽しいこと考えましょ♡♡
下の子産まれたら上の子たちも可愛がってくれるはずです💖🙌
うちも下の子出産のとき
コロナ禍で入院中ひとりっきりだったり
上の子はママべったりで寝る時も私としか無理だったけど
涙ポロリしながらも乗り切ってくれました(*^^*)
面会は出来なかったけど、その代わりテレビ電話を毎日して、私だけ号泣したり(笑)
誰も来れない分、看護師さん助産師さんにこれでもかという位に優しく接してもらいありがたかったです♡♡
頑張ってください💪💓💓
-
🩵🪽
ありがとうございますがんばります😭
次男と一緒に泣きながら乗り越えたいと思います😭
ママが居ないという初めての経験を得て次男がまたひとつ何か成長するであろう事も願ってます😭
経産婦さんはみんな
同じようなことで悩み泣きながらでも乗り越えてますもんね😭- 1月16日
-
momo
ほんとそうです☺️💖
みんな寂しいけど泣きながらでも楽しみのために頑張ってますよね😍
産後退院したあとは
入院中が居心地良すぎて
戻りたくなるほどでした(笑)
あんなに泣いたくせに😅
赤ちゃんがきてくれることも幸せなことだし♡♡
みんなであったかく迎えてあげてください☺️🙌- 1月16日
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
3人目が一番怖かったし不安でした😭
上の子達の時は泣かなかったのに、3人目産まれた瞬間、安堵で分娩台で号泣しました😭
産まれるまで本当にしんどいし不安ですよね、、
何のアドバイスも出来ずですが、、💦
産まれるまでゆっっっくり上の子達と過ごしてあげてください✨
-
🩵🪽
上の子たちが可愛すぎてこの寝顔を約1週間も見れないのかと思うと涙がとまりません、、、
入院中はパパが1人で面倒見ることになってますが
次男は特にママっ子すぎる為、パパが大嫌いのようで
抱っこなどもイヤーーと海老反りで拒否するタイプなのでもう心配で心配で、、、
私もそう思い、正産期入ってから尚更息子達にべったりなんですけどそれが余計に寂しさを増加させる原因となってしまい余計に息子達と離れたくない〜って大泣きになるだけという負の連鎖中です😂😂- 1月16日
![みーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーち
わかります!長男はともかく次男は大のつくママっ子なので、産後の入院中大丈夫かしら、、とちょっと不安です。
まあ、実際陣痛きて出産になったら目の前の子にかかりきりになって忘れると思うのですが。。
-
🩵🪽
次男の異常なママっ子はあるあるなんですね🥰🫶🏻
旦那に任せてわたしは入院中美味しい食事とふにゃふにゃの新生児に癒されて存分にゆっくり過ごそうと思ってますが
なんせ頼りないというか、嫌われ者のパパなので心配すぎます😭
入院中パパからきっと子供たちの報告連絡がくるので
○○が泣いてる、とかLINEきたらもうわたしもその場で泣き崩れると思います🤦♀️🤦♀️- 1月16日
-
みーち
やさしい!
私はきっと「あ〜泣いてるかあ。やっぱりな〜。」で、目の前の美味しいご飯と新生児とひとり時間を楽しむと思います🤔- 1月16日
-
🩵🪽
わたしもその気持ちの予定でしたが正産期来て荒れ狂いました🤦♀️🤦♀️
でもきっと入院中みたいにゆっくり出来るのもその時だけで退院したら戦場なのでわたしも
飯うま〜1番に温かいうちにゆっくり食べれる〜新生児たまらん〜って気持ちでポジティブに過ごそうと思います🩷- 1月16日
-
みーち
やっぱりその時が来てみないと分かんないもんなんですよ🤔
案外気にせず入院生活送ってるかも🙄とは言え、我が家の次男は出産時1歳半なのでどうなるか分かりません😅- 1月16日
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
私も3人目ですが色々不安だし怖いです😭
面会は大人しか出来なくて、6泊7日の入院を短くも出来ないので子どもたちと離れるのがめちゃくちゃ不安です🥲
陣痛始まったらもうやるしかないんですけど、、、
お互い頑張りましょう😣
-
🩵🪽
陣痛きたら諦めつくと思いますがそれまでがもうこうやって
グチグチグチグチと不安や不満が止まらないです🤦♀️🤦♀️
頑張りましょうね週数近いですね🥹💞- 1月16日
![うさこ(26)👀🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ(26)👀🤍
すみません消してしまいました💦
うちも同じく次男のママっ子がすごくて心配でしたが、毎日ビデオ通話して何とか乗りきってもらいました🥹
うちの夫は結構何でも普段からしてくれるので案外大丈夫だったな、って思います😭
帰ってきた時、久しぶりに会う次男の顔が少し照れくさそうで可愛かったのを覚えてます🤣
帰ってからも抱っこを求められるかと思いますが、なるべく横になったり座ったりして抱っこしてあげてくださいね☺️
まずは無事に元気な赤ちゃんを産んでください✨
🩵🪽
マタニティブルーの1つなのか正産期入ってから
色々な不安と心配で涙が止まりません 😭
同じ方いて嬉しいです、、、
わたしも3人目だから〜と、言われますが早いであろうからこそ怖いんですよね!?陣痛きたらどれだけ急いで病院いけるか!?とか、車の中で産み落とさないかな!?とかの心配もあります 😭(2人目は病院ついた時には8cmで40分で産みました😖)
ほんとに毎日何するのもママが相手じゃないと無理な子なので初めて長く離れるこの間この子は誰に甘えて生きていくのだろうかと思い泣いてるところ想像しただけで今私はまた泣いてしまってます、、