※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
妊娠・出産

帝王切開後、眠らせる麻酔を追加してもらえましたか?前回は意識が残っていたため、今回は効き具合が心配です。静脈麻酔は効果的だった経験があります。

帝王切開で赤ちゃん対面後、眠らせる麻酔を追加してくれましたか?
追加してもらった方、意識ありませんでしたか?

予定帝王切開で、昨日から入院中です。
今朝8時より手術です。

1人目は妊娠高血圧腎症による緊急帝王切開でした。
赤ちゃんが生まれてくるまでは手術開始からあっという間でしたが、その後縫っている間も意識がはっきりとあり、時間がとても長く感じ、先生たちが縫いながら雑談しているのが聞こえて、これからのことを考え始めたら不安でたまらなくなって泣いていました…

今回は別の病院で出産するのですが「赤ちゃんと対面後、縫っている間は眠らせる麻酔を入れるので、気付いたら終わってますよ!」と麻酔科の看護師さんから言われました。

「前回は意識しっかり残ったままだったんです」と話したら、「その時は効きがあまり良くなかったのかもしれないですね」と言われました。

前回眠らせる麻酔が入っていたのにあのくらいの意識が残っていたのか、そもそも麻酔を追加されなかったのかは不明ですが、今回はしっかり効いてほしいなぁと思っています。

以前採卵したときの静脈麻酔はばっちり効いていて、完全に意識がなかったので麻酔が効きにくい体質ではないと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院によると思いますよ。一人目の時は何も言わずに鎮静剤入れられていました。眠っている間の意識はないです。

二人目の時は任意だったので、バースプランで鎮静剤希望していましたが、意外と平気そうだったので、「薬入れなくていいです」と伝えて鎮静剤なしにしてもらえました。

一人目の時は病室に戻ってからも眠くて朦朧としてて、赤ちゃん連れてきたときもほとんど記憶がないので、個人的には鎮静剤なしでよかったです。

はな

変な夢を見て起きてるのか寝てるのかわからない感じでした!

ままり

2回目の帝王切開の時は睡眠導入剤入れますね〜病室帰る頃に声掛けたら目覚めますよと言われてたけど、目をつぶっても全く眠れなくて意識はっきりしてました。

ちなみに1回目の帝王切開はそれどころか麻酔も効かずに痛かったので私は麻酔が効かない体質だと思います。

はじめてのママリ🔰

おそらくその眠くなる麻酔はきいて目は開かないのに痛みを取るほうの麻酔の効きがずっと悪くて『痛い痛い』言ってました🥲
上の方のように私は手術室で顔の隣に赤ちゃん連れてきてもらったり、病室に戻ってからも目が開かなくて赤ちゃんを見ることができなかったので眠くなるのはなしでよかったです😭

momo

皆さま
コメントありがとうございます!
まとめてのお返事で失礼いたします。

やはり、病院によって使うかどうか違うようですね。

今日は赤ちゃん出てきてご対面後「眠くなるお薬入れますねー!」と言われ、完全には眠らずに先生の話し声などはうっすら聞こえていました💦

ただ、前回よりはボヤボヤとした感じだったので前回と同じくらいの時間でしたがあっという間に縫い終わった感じでした。

術後はボヤボヤとした感じはすぐに戻り、手術室で先生や看護師さんと話せるくらいでした。