
死ぬのが怖い人と怖くない人の違いは何でしょうか?怖い人は自分や大切な人との別れ、死の形を考えると怖いと感じます。想像力が豊かで、怖いと感じる方もいます。怖くない人はどのように考えているのか知りたいです。
育児関係ない質問すいません🙇♀️
死ぬのが怖い人と、怖いと思っていない人、違いは何なんでしょうか?
私は死がとても怖く、泣いてしまう事がある程です。
小学生の頃たぶん初めて死が怖いと思い始めて、それから定期的に、死がめちゃくちゃ怖くなります。
先日友人に会った際震災の話になり、そこから私は死が怖いという話をすると、友人はそうなんだ😯あまり考えた事なかった😯という感じでした💦
私の場合1番は、自分が終わってしまうのが怖いです。
あとは、大好きな人達に2度と会えなくなるという感覚も怖い
死ぬ時どんな死に方になるのかも怖い
もしも生まれ変わりがあったとして、人間以外の動物だったとして、、、とか、もし人間だとしても、戦争のある地域で、苦しく怖い目にあったら、、とか
昔から想像力が豊かだったというのはあるかもしれませんが、考え出すと止まらなくなり、怖くてじっとしていられない状態になったりします、、、
同じような方、いたりしますか?
あと、死に関して怖いと感じない方は、死に対してどんな考え方なのかも聞きたいです💦
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

たぬき
私もタナトフォビアです。
怖いの時期が来るとしばらく寝れませんしめちゃくちゃ泣きます🥲
この話をした時に言われたのは宗教を信仰してると楽になるよでした😌
私には死後の世界とか考えられないし死んだら終わりだと思ってるしなんなら死ぬ瞬間がいつ来るのか、どんな死に方なのかを考えてしまって無理です。

はじめてのママリ🔰
死ぬ時に苦しむ可能性があるのは怖いですが、そこまで怖い😱ってなったことは無いかもです💭
死ぬ時、親族が迎えに来てくれるって信じてるからかな🤔
って言うのも、父が亡くなる時看取りましたが息を引き取る直前、誰かと話していました
「もう行くんかぁ」って。
会ったことある人と話してる感じで何か話してました。
あ、迎えに来てるんだなって思いました
死ぬ時、死の世界に渡る時は独りじゃないんだって父を見て思いました
私は結構死後の世界を信じてるので、そこまで怖がる必要も無いのかなって今は思ってますね😌
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
ママリさんのコメントを読むまで忘れていたのですが、職場の上司が以前職場で倒れ生死の境を彷徨い復帰したのですが、その際、亡くなっている友人に会って、まだこっちに来るな!と怒られ、気づいたら病院のベッドにいたとの事でした。
私の中で「死ぬ時は独り」というのも恐怖でしたが、お迎えに来てくれたり、まだ適切な時期じゃなければ帰してくれる人がいるのなら、死後も独りではないのかなと思えそうです。
少し心が軽くなりました。
ありがとうございます!- 1月16日

しろくまぽんた
全く同じです!子供産んでより強く思うようになりました。
死ぬ時や死んだあとの世界観?!の不安や、もし生まれ変わって紛争地域に生まれたら、、なんてキリがない事まで考えちゃいます!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
全く同じです、、、
以前からか恐怖はありますが、旦那と出会って強くなり、子供を産んで更に強くなった感じです💦
そう考えると、それだけ大事な物が増えたという事なのかもしれませんが、とにかくしろくまぽんたさんと同じく、考え始めるとキリがない事まで考えてしまいます🥲- 1月16日

ママリ
死についてはよく考えます!
いつどんな風に死ぬかや、この通りすがりの人が通魔だったらとか、災害が起きたらとか、死なないためのシュミレーションもよくします。
子どもがまだ1歳なので、せめてあと20年、出来たら30年生きたいとかもよく願います。
子どもの死はとても怖いですが、自分が終わるっていう意味での自分の死は怖いとは感じないです。
死んだら無なので、全てから解放されるなーって思うだけです!
ただただ残される子どもが心配なので、それまでは生きたいと強く思います。

はじめてのママリ🔰
同じく、定期的に死ぬ事が怖くなり心臓がバクバクします!
私は死=無(産まれる前と同じような感じ)だと思っているので、死んで永遠に何も考えられない、皆に会えない事が本当に怖くて💦
くるみさんと同じで自分が終わってしまうのが恐怖です🥲
帝王切開中に意識がなくなったのですが、凄く具合悪かったのが突然スッと意識がなくなって気づいたら手術後だったので、死ぬ時もどこかのタイミングでスッと意識が無くなるんじゃないかと思っています😅
結局どう考えても怖いものは怖いのですが、死は誰にでも平等に訪れると考えればまだ何とか耐えれそうな気もします😅
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
タナトフォビアという言葉自体初めて聞きました!
検索してみたのですが、私の事を書いてる?!と思う程で、、、
私は死の恐怖からだと思いますが、玄関の鍵やコンロを何度も何度も確認してしまうのもあり、強迫性障害からくるものに当てはまった気がします、、、
たぬき
そうでしたか☺️
いつかこの恐怖が消えるのか…それとも変わらずなのか…どうなのかなぁって思いますよね。
そうなんですね…。私は自分が死ぬことだけじゃなくて身近な人も怖いので仕事中の旦那の安否が分からなくてハラハラします