![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の子どもが食事に拒否反応を示し、栄養摂取が心配。食べムラがあり、ほとんど食べない日も。栄養バランスや食事の工夫について相談したい。
ご飯が本当に本当にきついです。
一歳を境に食べムラがひどくなり、ほとんど何も食べてくれない日があります。
今日に至ってはBFのごはん80g、じゃがいもトマトスープのみでした。
大好きな野菜も何も手をつけず、ゴミばかりが増えています。
もう泣きそうです。
フルタイムで働いてるから色んなものを作って試してとか、時間をあけて食べさせてとか、時間がなくてできません。
パクパク食べるものもありますが、おやつとか、バナナです。
こんなに食べなくて、栄養は大丈夫なのか?それだけが心配です。
前はたくさん食べていて、極端に減ってるのに、お腹が空いたと泣いたりはないです。
うんちもしっかり出ています。
どうしたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
うちの子も少食ですよー!
同じぐらいです😂
けど元気にしてるし、うんちもしてるから気にしてません😂
頑張って作った時こそたべないので、
雑炊にして野菜色々入れてあげてます。
それも残すことも多々!!
間食にバナナとかフルーツ、おやつも食べるし、いいかな、と。
無理やり食べないのにあげても仕方ないですし、
食べないことにストレス感じてもお母さんがしんどいとおもいます🥲
![akeyuchi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akeyuchi
長男も1歳過ぎからご飯しか食べなくなりました😭
今もあんまり食べません。
食に欲がない感じです🫤
私は野菜ジュースで自分の気持ちを静めてました😅
細いし小さいけどめっちゃ元気なので、いつか食べるようになる!と信じて生きています😓
あと、そんな長男ですが、おにぎりはわりと食べてくれた記憶があります。
大きなのりにご飯をしきつめて、のりで蓋をしてハサミで切るだけの簡単なやつです。
ぜひ試してみてください☺️
1歳だったらもう普通のご飯(柔らかめに炊いたもの)試してみてもいいかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ごはんだけ…保育園でもそんな感じですか?
ご飯は大人と同じ硬さにして、一時期は食べてましたが最近全然食べなくなったのでBFの柔らかいご飯に変えました。
うちも海苔巻きご飯はなぜか食べます。ご飯だけだとあまり食べないんですが…
食べないのはもうどうしようもないんですかね😢- 1月15日
-
akeyuchi
保育園ではわりと食べてるみたいなので、その辺も安心材料でした。
ご飯の時間が苦痛の時間にならないようにだけ気をつけていました。
納豆ご飯が大ヒットして、一時期納豆ご飯ばっかりあげてたらそれすら食べなくなってしまったので、食べなくてもなるべく色々なものを出すようには心がけています。- 1月15日
![初心者のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者のママリ🔰
もりもり食べますが、嫌なものは食べないので、朝ごはんはパンを食べずにバナナとみかんのおかわりを延々と要求してきます。そして要求されるままにあげてます😅
昼は保育園で食べてるっぽいし夜も食べるかは別として一応栄養バランス考えて出してる(食べないけど)からそのうち成長したらたべるやろ〜と思ってます
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
甥っ子が3歳なるくらいまで、ミニトマト、ブロッコリー、豆腐、納豆、ご飯しか食べてませんでしたが、今小学生になり、なんでも食べるようになっていますし、元気に成長しています😊
食べないものは仕方がないので、とりあえず毎日食べる物だけ用意してたそうです😅
私の娘も今とても偏食で、肉、魚、野菜、豆腐食べなくて、卵とご飯、ポテト、麺類、汁物にするとわりかし野菜も食べてくれるので、汁物で食いつないでる感じです🤣
最初は食べてほしくていろいろ考えましたが、考えて作った所で食べない事の方が多くて、食べない事にイライラし、怒ってしまう事になっていたので、もう諦めました😂
食べれるものだけ毎日だしてます😇笑
栄養は気になりますが、お互いの精神面的には、怒るよりいいかなぁと思っています😔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
前までは少食とは程遠いモリモリ食べる子だったので、極端に減ったことがなんでなのかわからなくて。
確かに、めちゃくちゃストレスを抱えてます…良くないのは分かってるんですが、子どもの体が心配で。