※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくまま
子育て・グッズ

骨盤の状態を整えたいと思っています。自宅で骨盤体操をする前に、専門家に相談して適切な方法を知ることが大切ですか?

骨盤について、お詳しい方お願い致します。

産後ちゃんとケアをしなかったため、骨盤がおかしくなってると思います。

3ヶ月に一度ほど接骨院のようなところに通っておりますが、施術してもらってもまた戻っています。(詳しくないので多分ですが💧)

例えば家で骨盤体操?のようなものをして骨盤をきちんとした状態に戻したいのですが、、そもそもなんですが、骨盤のズレはやはりプロに状態を聞いてからそれにあった体操をすべきなのでしょうか?

例えばですが、YouTubeなどを見ながら骨盤体操をする時、いきなりやって効果はあるのでしょうか?

それともやはりプロに『前にずれてますね』みたいな指摘をしてもらって
→YouTubeなどで前にずれてる場合の体操を検索する
→取り組む の流れになるのでしょうか?

質問が下手ですみません…

コメント

ます

〇〇だと思う、多分ですが…
と具体的ではないので流れ的なお話を少し…。


プロの手を借りる最大のメリットは
。知識量、手技の熟練度
。それを踏まえた客観的なチェックや施術
です。

どんなに知識を得ても自分で自分の骨格をチェックはしきれないです。
自身を直接見ると
例えば足を見ようとすれば体を前屈しなければまなりません。
お尻を見ようとするなら体を捻らないといけません。
なので自分自身で体のチェックは一定の姿勢でできず、一定の姿勢でできなければトレーニング後、それが効果的かどうかが評価できない…となります。
では鏡では?私もちょっと試みましたが正確ではないなと感じました。背中側はやっぱり見れないですし。

プロにズレのパターンを教えてもらって…
としてもそれを矯正するためのメニューを正確にできているかどうかはやはり第三者が見ないとわからないです。
自己流ってワードもあるくらいですからそうならぬよう自身で矯正前に勉強と鍛錬が必要です。

手っ取り早いのは
プロのチェックを受け、それに対しての手術をしてもらい自宅でのメニューを持ち帰る。定期的に通いそのメニューの効果性を見てもらう。
というのが早いし確実です。

  • ます

    ます

    手術→施術
    の間違いです🙇‍♀️

    • 1月15日