![フナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠15週目の方が、野菜が苦手で麺類中心の食生活になってしまっています。栄養を考え、野菜は一部食べられるが麺は進まず、健康な子供が生まれるか心配です。麺類中心で出産経験のある方や栄養豊富な食べ物について相談しています。
明日で15週目に入る妊婦です。
食生活に関してですが、私は元々野菜が食べれず
妊娠を機に野菜にチャレンジしましたが、吐き気が酷く
冷麺、うどん、焼きそば、ラーメンといった
偏った食生活になってしまっています。
なるべく栄養を摂ろうと思い納豆やりんごなど
食べれるものは2日に一回のペースで食べています。
野菜が全て食べれないというわけではなく、
キャベツやほうれん草、もやし、大根、芋類は食べれます。
ただ、いざ口に運ぶと麺類ほど食が進まず三口ほどで
終わっています。
こんな麺類の生活だと健康な子は生まれないのですよね、、
麺類生活で出産した方いらっしゃいますか?
他に食べれたもので栄養が摂れそうな物って何がありました?
- フナ(7歳)
コメント
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
私もつわりであまり食べれなかったのでサラダを毎日お昼に必ず食べてました😆
あとは、野菜ジュースとかいかがですか❔😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も一人目のときは、麺類ばっかりでした!
ご飯も冷たいもの、夜中にはパン、そしてそーめん( ´Д`)
うちの子はそうめんからできてるね、なんて主人と話してたところです。笑
もう少し落ち着いてくると、また食べられるものも増えますし、私はサプリメントで補ったりしていましたよ!
-
フナ
こみさんのような方がいると心強いです、、😭そうめんもよく分かります(笑)なるほど、、!サプリメントですね😳ありがとうございます、、!💕
- 3月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしの姉がつわりがかなりひどく
ほぼ、スイカ、冷たいうどん、アイス
ゼリーのみで上の子出産しました💦
問題なく予定日に元気いっぱい生まれて来ましたよ(о´∀`о)
しっかりバランスよく食べるのが
理想ですが、、あくまで理想です。
野菜も無理せず食べれる物を積極的に摂るようにすれば、大丈夫なはずです。
お魚は好きですか?
妊娠中わたしはお魚を積極的に
食べていましたよ♡
-
フナ
お姉さまのお気持ち察します😭💗
お魚すごく好きです!!取り入れていきます!ありがとうございますてんてんさん( ; ; )!- 3月11日
![✿さとあゆ✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✿さとあゆ✿
私は野菜は食べられるのですが、妊娠中はとにかくジャンキーなものが食べたくて野菜なんてあまり食べませんでした…(((( '-' ))))
でも息子は健康体で産まれてきたし、特に問題はないと思いますよ( ˘ᵕ˘ )
吐き気が酷くなるなら無理に摂取する必要はないと思います。
心配ならサプリメントもありますし、それで補えば大丈夫ですよ!
カップラーメンとマックでほぼ妊娠期過ごした私が言うので大丈夫!
ただ…体重管理だけは気をつけて(´^p^`)
-
フナ
ポテトがすごく美味しく感じてしまいますよね(笑)(笑)分かります、、!
優しいお言葉をありがとうございます😿💗なんだか頑張れそうです!!体重管理!そうですよね、!!気をつけます!- 3月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
野菜をうどんやラーメンに入れてもみてもだめですか?( ˟_˟ )
どのように調理して野菜を食べていますか?
栄養は野菜ももちろんですがそれだけでは足りませんのでお肉やお魚も大事だと思います!
つわりは落ち着きましたか??
-
フナ
お野菜に関してはカレーであれば食べれるのでその時にほろほろになるまで煮込んでにんじんじゃがいも玉ねぎほうれん草を摂取しています、、もやしであればナムルなど、、ですね、
お魚はすごく好きなので取り入れていこうと思います😣💕
つわりはこの時期落ちつくと聞いてたのですが、食事の前食事の後、がまだ続いている状態ですね>_<- 3月11日
-
退会ユーザー
野菜に味をつけて食感を少し変えれば食べられそうな感じはしますね( ˟_˟ )
私は苦手なものはよくハンバーグの中に混ぜたりします。
つわりが落ち着くまでは食べれそうな物を食べて無理なく過ごすことが一番ですよ!私もその時期は食べたい物を食べていました(笑)- 3月11日
-
フナ
なるほど!ハンバーグに入れる!良いですね😍👏ありがとうございます!
- 3月11日
![マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイメロ
悪阻の時期でたべれないのか、それとも嫌いでたべれないのかどちらでしょうか?悪阻でしたら、無理する必要はないと思うのでたべれるものを少量でかまわないなで、水分だけは頑張りましょう。
好き嫌いでたべれないのでしたら、食べれる野菜をお子さんのために頑張りませんか?調理方法で帰るとか…例えばジャガイモを薄くスライスして、電子レンジで水分とばせば手作りのポテトチップスになるし…工夫が必要だと思いますが、かかりつけの病院の助産師さんや、栄養士さんに栄養指導うけたらどうでしょうか?アドバイスくれると思いますよ。
-
フナ
私は野菜が苦手です。
何度も挑戦したのですが、食べれずです。
少量でも食べるようもう少し努力してみます!ありがとうございます😣💕
そうですよね、工夫ですよね、、
お料理に関してももう少し頑張ってみます!!的確なアドバイスをありがとうございます!- 3月11日
![えーなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーなん
ラーメン食べれるならトッピングとしてほうれん草とかもやし入れるのはどうですか?
しっかり火入れとけばクタクタになって食べやすいですし、そこそこだったらもやしとかシャキシャキしておいしいですよ(゚∀゚)
私も17週ぐらいまで麺類しか食べる気しなかったのでインスタントラーメンにもやし入れて食べてました!
今日もそれにしようかと(笑)
大根とか芋類ならうどんの方に入れちゃいますね!
人参もいいかも♪
人参とキャベツと玉ねぎ入れれば焼きそば豪華になりますし♪
しっかり火を入れたら案外気にならなくなりますよ!
冷麺ならきゅうり・レタス・トマトですかね?
水菜もおいしいです♪
ほんのちょっと入れるだけで全然いいと思いますよ(゚∀゚)
私も野菜苦手というかめんどくさくて今まで少なかったんですが、体調が落ち着いてきたんで最近頑張ってます(笑)
-
フナ
メモメモ、、✏️
なるほどなるほどと思いながらえーなんさんの文を見ていました!!ご参考にさせていただきます!(笑)ほんとにありがとうございます😭💗💗- 3月11日
-
えーなん
雑誌でインスタントラーメン食べるなら汁は飲まない、ほうれん草などを足すって書いてあったのでせめて!と思って工夫してます(^^;;
やっとご飯がおいしくなってきたので最近は色々料理のレパートリー増やして、野菜も増やしてます♪- 3月11日
-
フナ
そうなんですね😳私も何か雑誌等にも目を向けてみます!なにか得られるものがありそう..
前向きなお言葉ありがとうございます♪💕- 3月11日
![カゲのオバケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カゲのオバケ
安定期に入る頃には胎盤が形成されて、ママが食べたものが赤ちゃんにいくようになります。
麺類中心だと、どうしても高脂質、高糖質、高塩分になりがちなので、妊娠高血圧や妊娠糖尿病のリスクが高まり、母児共に影響が生じます。
体質によっては、偏食でも特に問題なく出産を迎えられる人もいるかもしれませんが、
まだ妊娠初期でこれからどうなるか分からないので、
食べらる野菜で野菜たっぷりの麺を作るなど、できる限り工夫が必要かもしれません。
-
フナ
そうなんですね、、!
やはりこのままでは良くないですね、先輩ママからはお勉強になることが沢山あります。ありがとうございます😣💗
頑張らねば、、!と思いました。ありがとうございます!- 3月11日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
わたしもつわりがひどい時は三食そうめん、ところてん、ゼリーなどで過ごしました。
栄養は食べれるようになったら気をつければ良いですよ(*^^*)
そして、麺が食べれるならスープに野菜を入れて一緒に煮て野菜の栄養も一緒に摂っちゃえばいいんじゃないでしょうか^_^
-
フナ
分かっていただけるあきさんのような方がいてどこうれしいです、、😿💕
スープに入れると柔くなりますしね、ありがとうございます!頑張ってみます😌!- 3月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも5ヶ月までご飯食べれなくて、、
野菜ジュースを飲んでました(T_T)
赤ちゃんは標準の大きさです💓
-
フナ
そうなんですね>_<すごく分かります、、
野菜ジュースですね!取り入れてみます😌💕- 3月11日
![じん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じん
元々食べられなかった野菜に挑戦したいんですかね?
悪阻がまだ残っているのなら無理せず、食べられるものを食べましょう!
電子レンジか茹でるかして柔らかくしたものを卵でとじてオムレツ風にするのはどうでしょうか?チーズ入れれば野菜の味もマシになるかなと(*^-^*)
卵はビタミンC以外がバランス良く含まれているらしいので、卵+果物で栄養は補えると思います!
ストレス溜めないのが一番!
-
フナ
それもありきで、野菜に箸が向かないということもあります。旦那の実家に行くとブロッコリーやセロリ、ラディッシュ、ピーマンなど沢山野菜が出てくるのですが、元々食べれない野菜なので食べれずじまいで申し訳なさと気まずさが、、栄養があるから食べて食べてと進められて食べたのですが、オエッ!と大きな声で出てしまい食べれずでした。結局そうめんを茹でてもらい、、みたいな感じです。
じんさん、、😭😭ありがとうございます!私自身まだ分からないことだらけで勉強中です>_<すごく勉強になります、、😿💗ありがとうございます!- 3月11日
-
じん
なかなか気まずいですね、そのシチュエーション…(>_<)
麺類大丈夫なら、ピーマンはナポリタンに入れて試してみるのもアリかもです。ケチャップが大丈夫なら、ですが(*^-^*) まずは野菜の味を極力殺した状態で飲み込めるように挑戦してみて、ステップアップを目指す感じが良いかと。
私もキノコ類と納豆がダメで(^-^; 食べられたらバリエーション増えるけど…と思いつつ、手が出ません!
克服に向けて頑張っているフナさん、凄いです(*^-^*)- 3月11日
-
フナ
お返事ありがとうございます>_<!!
ピーマン、、そうですよね、味を殺して、、
色々私もお料理勉強しようと思います!
そうなんですよね😣私もこれが食べれたら、、バリエーション増えるのに、、なんてよく思います。
納豆だめなんですね>_<(笑)でも納豆嫌いな方は結構いらっしゃいますよね!
いえいえ、こちらこそ度々ありがとうございます😌💕- 3月11日
フナ
野菜が食べれるだんて羨ましいといいますか、、😭👏
なるほど、、!野菜ジュースであれば!!私も!!ありがとうございます😭💗
☆★
高齢出産で出産直前まで仕事をしていたのですが、毎日お昼はしっかりオクラと大根、海草のサラダ(イオンで199円だったと思います。)、野菜ジュース、あと卵丼やカツ丼、サーモンのお寿司等身体に良さそうなのを食べてました😁
子供の離乳食もしらすやお豆腐入れたりしていて工夫してます🙋
おかげさまでもうすぐ7ヶ月ですが、約80cm、10kgのビッグボーイ、歯も2本生えて来ました😁
フナ
そうなんですね!!すごい、、、尊敬します。
Youさんの文を見ているとYouさんの人柄の良さといいますか、優しさが溢れておりどこか安心します😌💕(笑)
そんなんもうただただ愛らしいじゃないですか〜😍👏
私も色々工夫して頑張ってみようと思いました!ありがとうございます♡
☆★
ありがとうございます😆💕✨
フナさん、食べ物は本当に大事なので身体に良さそうな物を毎日しっかり食べて元気な赤ちゃんを産んでください🌠😃