※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那がインフルにかかり、隔離生活中。ストレスやイライラが溜まっている様子。自分たちの生活に影響が出ていることに不満を感じている。インフル感染の原因にも心配がある。看病してもらえるか不安。

旦那がインフルにかかり、隔離生活中なんですが…
しかたないことではあるけど、めちゃくちゃイライラしません?!?!笑
いちいちごはん持って行かないといけないし、いつもは考えなくてもいいのにお昼ご飯旦那のも考えないといけないし、ウィダーとか除菌グッズとかでお金かかるし…
自宅保育中の娘との行き場も、自分たちは元気とはいえ支援センターとか室内遊び場はいけないし…
外は風強いし寒いし、元気なのに家にこもる時間増えるし…

うちはアパートなので部屋も少なく、旦那が寝室使ってるせいで私たちはリビングで寝ることになり…
いつもと違う環境で娘は寝ないし、私も狭くて全然寝た気がしないし😢

でも当の本人は、熱が下がれば隔離期間中は寝室で家事も育児も何もせず過ごせるんだからいいよなーとか思ってしまいました😢笑
switch持ってきてと言われてイライラMAX…
いやわかる、ずっと引きこもりが辛いのはわかるから悪くはないんだけどこのぶつけようのないモヤモヤ…

これも全て、ただ普通に生活しててインフルもらったわけじゃないのがでかいです。
新年明けてから友達と遊び呆けて、深夜に帰ってきたと思ったら早朝に打ちっぱなし行ったり、普段も娘が起きてようが寝てようがずーーーっとスマホいじってて夜更かししたり。
そんな生活してるから、免疫力下がってインフルもらうんだろうがよ!!!と心配する気も起きません…
そのため、病人なのに冷たく接してしまっています😂
頼まれたものは無言で渡し、トイレ入ったら除菌シートで拭かせ、リビングに近寄ろうものなら「いや来ないで!言ってくれれば取るから!」と払いのけ…笑
やばいですかね😂でもモヤモヤするしイライラするのよーーーー!!!

もし私がかかったら、誰が私の看病してくれるんだろうか。
仕事休んでくれなそうだもんなぁ。
義母にお願いとかしそうだなぁ。
いいよな、自分は体調崩してもなーんの心配もせず休めるんだから😔

コメント

Huis

感染経路がむかつくので優しくできなくて当然です😂
うちは旦那が仕事でコロナもらってきた時ですら、面倒くさくてペットボトルとか2階から投げて1階の寝室に届けて(?)ました。おやつも投げてましたw
食事は部屋の前に置いて、「置いたよ」とLINEし、お風呂も最後に入らせて、トイレも別にして、風呂とトイレ以外部屋から一歩も出ないでもらいました🤣でも無事誰もうつらず済んだので、とにかく隔離(というかもはや排除)するのがいいです👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😂
    2階から1階に投げるの最高です😂😂
    もはや排除、間違い無いです😩
    お風呂って、夫が入った後何が消毒的なことしてましたか?
    トイレと洗面台には除菌シート置いて、使ったら拭くようにお願いしたんですがお風呂はどうしたものかと💦

    • 1月15日
  • Huis

    Huis

    お風呂の後は窓開けるように言っておいて、30分以上経ってから入って、お風呂掃除していました!消毒というほどではなく、壁などを含めて通常のお風呂掃除です!
    トイレは別にしていましたが、隔離解除のときは空間に次亜塩素酸水のスプレーをして、拭き掃除と換気をしました👍

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!!
    やってみます🙇‍♂️

    • 1月16日
はじめてのママリ

分かります‼️
私も旦那が体調悪いって言われたら同じこと思ってました笑

これを機に、しばらくは飲み会やら遊びに行くのは禁止させましょう‼️

そして元気になったらなにか奥様のお願い叶えてもらいましょう🤣👏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😂
    本当なら心配してあげるべきなんだろうけど、今回は自業自得すぎて無理でした😂
    お願い叶えてもらうの最高です!!!
    今から考えておきます😁❤️

    • 1月15日