
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌がっても抱っこ紐に入れて暗闇で、心を無にして揺れてればすぐ寝ます🙄
結局は眠たいので😂
あとは昼ごはん前にオムツ変えて、ご飯食べたら遊ぶ隙を与えず寝室へ連れてきます🤭
でもそれをやり過ぎて嫌なのか、1歳5ヶ月過ぎて話がわりとわかるようになったのか抱っこすると怒り、「ねんねするー」と言って布団に入って寝るようになりました 笑
はじめてのママリ🔰
嫌がっても抱っこ紐に入れて暗闇で、心を無にして揺れてればすぐ寝ます🙄
結局は眠たいので😂
あとは昼ごはん前にオムツ変えて、ご飯食べたら遊ぶ隙を与えず寝室へ連れてきます🤭
でもそれをやり過ぎて嫌なのか、1歳5ヶ月過ぎて話がわりとわかるようになったのか抱っこすると怒り、「ねんねするー」と言って布団に入って寝るようになりました 笑
「寝かしつけ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに抱っこ紐しちゃえばうちもすぐ寝るかもです😂ただ泣いて嫌がりそうですが、、、。ルーティン化したほうがいいんですかね?うちも後2ヶ月後くらいには自分でねんねーって言ってくれる日が来れば良いなぁワラ ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
あとはプラスで眉間のあたりをトントンすると、強制的に瞬き増えて自然と目が閉じていきます🤣