
登校拒否する子供に声をかける方法について、経験のある方のアドバイスをお願いします。精神科の予約は先になっています。
登校拒否する子供になんて声をかけたらいいでしょうか?
カウンセラーや精神科の予約はありますがまだ先なので、経験ある方に伺いたいです。
- ☆
コメント

退会ユーザー
私自身今高校三年生の歳ですが、3年前?の中三の頃登校拒否でした。
登校拒否の原因にもよると思いますが、私の場合転校先での学校で周りの子に上手く馴染めず、周りの視線が気になったり、笑ってるのを自分が笑われてると自意識過剰担ってしまったりだったので、登校拒否でしたが、別室登校にしてもらって行けるようになりました。
私の親は何も言わずに、休みたい時に休ませてくれたり、早退する時お迎えに来てくれたりしてくれてたので、声がけよりは行動で示してくれたのがありがたいなと思いました
☆
コメントありがとうございます😭本当にそうですね!何か言うってよりも行動できるように整えたいと思います。ありがとうございます。
退会ユーザー
時々、気晴らしに母と私と兄弟で少し遠くのホテルとかにお出かけしてました!
温泉に入って、美味しい物食べて、車での行き帰りだったので皆でおしゃべりして。
普段話せないことも沢山話せたし、いい気分転換になりました🥲