コメント
ままり
男の人は関係ないと聞きましたよ〜
ままり
男の人は関係ないと聞きましたよ〜
「不妊治療」に関する質問
【悩み】 ・実母から出産祝いが無い事 ・帰省するべきか 【家族】 ・私→神奈川在住30歳女性。 不妊治療の末、第一子の女子を出産。 私以外全員宮城県の同じ屋根の下で暮らしている ・妹→28歳 ニート ・母→50歳 現役 ・…
卵管造影をした日の夫のこと。 わたしは1人目の時に卵管造影をして人生で1番の痛みを感じ、トラウマになりました。まあそんなこんなで1人目を妊娠・出産し、落ち着いてきたので、2人目を考えだしました。わたしは卵管が詰…
子どもが欲しくて、 不妊治療をされてたりする方は、 ダメだったとしたら、 里親制度や、施設の子を引き取ったりとかは 考えますか? それとも血の繋がりがなければ、正直いらないですか?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
男性は関係ないんですねー
ほっとしました😌
ままりさんはどこでそのことを知りましたか?調べてもわからなくて💦教えてください。
ままり
医療機関で働いてるので(^◇^;)今ネットで調べてもでてきましたよ〜
はじめてのママリ🔰
ご妊娠中ですよね、おめでとうございます☺️
妊活する中でお調べになったのかと思いましたが、医療機関でお仕事されているとは、大変ですよね、尊敬します✨
写真まで添付していただいて、ありがとうございます。
お仕事されている現場でも、男性の避妊について質問くることはありますか?
なかなか授からず、1ヶ月でも無駄にしたくなくて神経質になってしまって😢
ままりさんに続いて授かりたいです✨
ままり
でも実は私もこの妊娠する前にコロナの薬のゾコーバ飲んで、2週間は妊娠ダメだったんですが、多嚢胞なので明らか排卵しない期間だったのにも関わらずちょうど2週間目くらいに妊娠発覚してしまい色々調べました(^◇^;)
はじめてのママリ🔰
そんなことがあったんですね!
大変でしたねー💦
妊娠発覚して嬉しいと同時に、心配されましたよねー。
病院の先生にご相談されたんですか?医療機関で働いてあるといえことは、ご自身で調べて解決されたんですか?
ままり
産婦人科で相談しました。おそらく影響はないだろうって感じで(^◇^;)今のところ何も問題ないのでよかった〜て感じです💦
はじめてのママリ🔰
良かったですねー。
心配ですよねー。
もうちょっとですね。
寒くなっているので、お身体大切に😌