※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもにお金を使うことに葛藤しています。自分のものは自分のお金で買い、子どものものは家計から購入する考え方です。

もう私がおかしいんですがね、、
子どもがいても使える範囲で自分のものガンガン買ってます😂
このお金で子どもに◯◯を買ってあげたい!とか基本なりません。てか自分のものは自分のお金だし、子どものものは家のお金だし基本別。

なんか子どもがいてもすべて子どもに!って考えになりません。
自分は自分。

コメント

ママリ

子供にも旦那にも自分にも家のお金で好きなだけ買ってます🙋

deleted user

金銭的に余裕があるからじゃないですかね!?😊

みなさん節約してる人達は、自分のものは我慢してしまうのかなって思います!
使えるお金があるなら自分は自分、子供は子供でいいと思います🥹

deleted user

いいと思いますよぉ🙋🏻‍♀️

私も欲しいものは買います!
買いますが、本当にいるのか?
欲しいのか?って言うのは考えるようにしてますが
考えても考えても欲しいと思うものは買います!!

はじめてのママリ🔰

私もです😅