※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係が悪化しており、子育てや家事の負担が大きいことにイライラしています。夫婦関係を改善する方法はありますか。

旦那とうまくいかない

4月から職場復帰しましたが、今年に入ってから旦那にイライラして、関係が良くないです。
いつも、キレてバーッといっちゃいます。
元々性格は真反対なので、意見が合うことはないです😓

大体イライラするのは、子育てとか家事に対してと、旦那の忙しいアピール?にイライラします。朝7時過ぎに子供を保育園におくってもらって、帰りは21時過ぎくらいです。
自分は普通の生活じゃないといいますが、働き盛りの男の人って、こんなもんだと思うのですが⋯
やっぱり働きすぎなんですかね?

家事と育児はほぼ私です。
理解してくれないことに、イライラしてしまうのだと思います。
でも、離婚したいわけじゃないので、関係よく過ごすにはどうしたらいいですかね?
同じような方で夫婦関係持ち直した方はどうされましたか?

2人目欲しかったのですが、なんとなく⋯夫婦関係もよくないので、夫はあんまり欲しくなさそう⋯

コメント

N🩷

共感の嵐です、、😭😭
私も言うのは私側です⚡️笑
理解してくれるまでとことん言いましたし、休みの日に一日1人で子ども見させたらいいと思います。
収入や仕事の責任に差があるなら、そこで家事を調整して納得させました(我が家は料理はフルタイムでも全て私。)
正直周りと比べるのはやめてもらうように強く伝えた方がいいのかなって思います(私は伝えました時間かかりましたしイライラしましたが😭😭)夫婦での割合が大事です。そんなのは会社員やってれば本来当たり前にわかることなので、そんな子どもみたいなこと言うなって感じですよね。とこんな感じで私はかなり強めに言いました🤣🤣笑

離婚したくないのも同じです😭気持ち的にはしたいけどそこまでではないというか笑

しんどいですよねーー🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一度見てもらいましたが、ご機嫌だったみたいです😅
    そこに、掃除、洗濯、お風呂、ご飯とかついてくるけど、それは、ノータッチやから大変さはわからないのかなーと思います🤔

    旦那は言ったらしてくれるけど、多分内心は納得してないから、普通じゃないとか出てくるんだと思います。
    多分自分のほうがしんどいと思ってます😓

    なんか、この差にイライラが止まらないんですよね。
    頼んでも要領わるいし笑
    多分私が完璧主義だからよけいに、イライラしちゃう。

    わたしも悪いんですよね。
    最近は、結局は恐妻でも、優しい妻でも、結局は旦那に愛されてたら勝ちなんかなーと思ったりします🥺
    離婚したくないなら、仕事は変えれても旦那は変えれないし笑

    もっと要領よくしないといけないけど、うまくいかなくて、イライラを旦那に笑
    そして夫婦仲も悪くなってって悪循環です。
    仕事はじめたら、どこもこんな感じで一時期は悪くなるんですかね🥲

    はぁ、愚痴すみません😭

    • 7時間前