※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなポコ
妊娠・出産

子宮頚管2.5cmくらいでも、普通に料理や洗濯とか家事とかして、早産にならなかった方いらっしゃいますか?

子宮頚管2.5cmくらいでも、普通に料理や洗濯とか家事とかして、早産にならなかった方いらっしゃいますか?

コメント

がっちゃん

初めまして!
今29週で、子宮頸管2.4cmなんですが…
27週から入院していますよ😭

  • ひなポコ

    ひなポコ


    そうですか…
    私先生にこの週数で充分な長さと言われました

    • 3月11日
チェリー

1人目の時は24週から切迫早産で入院していましたが、今回2人目は33週辺りに頸管の長さが2.6cmでしたが、37週までもってます!
33週は家事はもちろんしていましたよ!でも、長時間の外出は控えていました。

  • ひなポコ

    ひなポコ


    家事はいいですよね
    マメに休むようにすれば(;´Д`)
    どちらにしても、もうお腹が大きすぎて歩けないからちょうど良いかもです

    • 3月11日
ぷーやん

7ヶ月の時に2.5cmか2cmを
切って切迫早産になり
入院と言われましたが
年末だったので入院せずに
安静をえらんだのですが

家事は普通にこなして
犬の散歩まで行ってました(^^;
正直初産の時で切迫早産の
意味もよく、理解してなくて
じっとなんて、無理!みたいな
感じでいましたが、予定日
三日前に出産となりました。

でも、何があるかは
わかりませんので(><)ひなポコさん
無理しないで下さいね!!

  • ひなポコ

    ひなポコ


    本当じっとするの無理ですよね〜💧
    私もそうです!
    お腹でかくて苦しいからもう近所のコンビニすら行くの辛いんです
    あんまり無理しないようにしますね☆

    • 3月11日
悠(๑•ω•๑)♡ゆぅmama

お腹張ったらすぐ、横になるとか
やり方はなくはないですが
実際は難しいかなとは思いました
私も絶対安静と言われました
正直絶対安静なんて不可能に近いと思いました

  • ひなポコ

    ひなポコ


    わかります!

    私も安静とかムリです(乂'ω')
    マメに休むようにします!

    • 3月11日
  • 悠(๑•ω•๑)♡ゆぅmama

    悠(๑•ω•๑)♡ゆぅmama

    私は仕事をしていた時期に短くなったので
    当然仕事やめましたし
    自宅で安静と言われてもやはり何かと動きますからね
    トイレお風呂以外は動いちゃダメとか無理無理
    入院だけは免れましたが短くなってからの2回目の検診では強制入院かも、までおどされていましたから(笑)
    さすがにそれからはほとんどうごきませんでした(笑)

    • 3月11日
三姉妹まま

ふたり目の時32wくらいから頸管長2ギリギリで入院を提案されましたが、上の子を見てくれる人が皆無だったので入院拒否して家事育児していました。
ウテロンを内服しながらできるだけ安静を心がけて。
そしたら39wまでもってくれました。

  • ひなポコ

    ひなポコ


    お子さんいて、面倒見てくれる人いないと本当に厳しいですよね
    意外に動いてる人が多いんだなぁと思いました

    • 3月11日
めいちゃん

30wで2.0ですが仕事しなくてはならなくて仕事続けてましたが家では休んで薬飲んでいたら昨日の31wで3.0になりました

  • ひなポコ

    ひなポコ


    私もよく戻ります

    短い時はお腹がよく張るようです

    • 3月11日
  • めいちゃん

    めいちゃん

    戻っているなら問題は無いと思います!
    薬飲んでいれば多少は大丈夫だと思います

    • 3月11日