![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうママ
私もかなりの嘔吐恐怖症です。
そのため妊娠も怖くて怖くて仕方ありませんでした…。
私は幸いつわりが全くなく、何事もないまま出産を迎えたので、全然参考にならないとは思いますが、嘔吐恐怖症という文字を見てコメントしちゃいました。
怖いですよね…吐くってことがこんなにも怖いって、同じく恐怖症持ってる人じゃないとなかなか理解されないと思います💦
妊娠中もいつ吐き気がくるかわからず、ビクビクしながら毎日を送っていました…。
私は普段からミンティアを持ち歩いています。
少し気持ち悪いかも、って時にミンティアがあると安心します。精神安定剤みたいなものです💊
妊娠中も、外出の際には必ず持ち歩いていました😊
怖くて仕方ないと思いますが、赤ちゃんが元気に育っている証拠…と言い聞かせてみてください。難しいかもしれませんが。(私はつわりがなかったので、逆に赤ちゃんがちゃんと生きているのかずっと不安でした)
応援しています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ひたすらじっとして耐えていました!
トイレ以外起き上がれず、ジュースのみ受け付けたのでちびちび飲みながらなんとか生き延びていました💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました…
ありがとうございます!
ただひたすらじっと耐える!ですね。私は何かしてた方が気がまぎれるようで夫のいる日は少し車で出かけたりすると(助手席にいるだけで一度も立ち上がれませんが)気分転換になるかも🥹?とここ最近少し気づきました。
つわり期間がいつまでなのか、、、と不安と絶望にやられますが、頑張って乗り越えます!
ありがとうございます!- 1月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も吐くぐらいなら死を選ぶ!と断言出来るぐらい吐けない体質です。
今のお腹の子は幸いつわりが軽く大丈夫だったのですが、上の子が自分的にはつわりが辛かったです…
吐き気が襲ってきた時は、無理やり飲み込もうとするともっと吐きそうになったので、口元まで上がってきた唾液だけタオルに出して(タオルに吸わせる感じで)なるべく吐き気を促さないように耐えていました…
あとはなるべく食べた後に口内に味が匂いが残らないものを選んで食べていました。
つわりがあると食べ物の選択肢も少ないですよね💦
上の子は13週程、お腹の子も今13週に入りましたがもうほぼつわりは無しです!
まだまだ先は長くお辛いかと思いますが、いつか必ず終わりますので…応援しています🥺
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまいました😭
嘔吐恐怖症の方のメッセージ、とても心強いです。あれから吐くことへの恐怖から食べられなくなってしまい、脱水による入院となってしまいました。ただ脱水によって、もっと嘔吐がひどくなると学んだので、吐き気がしても食べる!飲む!を今は目標に頑張ってます🥲
13週でつわりが楽になられたんですね。そこまで私は最低でもあと1ヶ月、、、なんとか乗り切れるよう頑張ります!!
ありがとうございました🤍- 1月22日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました。
メッセージありがとうございます!
あれから吐くことへの恐怖から飲み食べできなくて脱水になり、入院していました…(今は病院で点滴加療しながら少しずつ経口で栄養が取れるようになって、退院してます)。
つわりの重さよりも、嘔吐恐怖からの脱水が要因としては大きいと思うので、退院した今も不安ですが、しっかり脱水にならないように「吐いてもいいから飲む食べる」を目標に頑張り始めてます😭😭😭
ミンティアですね!私もなんとなくグミがあると落ち着くのでグミとお守りがわりの吐き気止めで頑張ります!
応援ありがとうございます🥹