
コメント

みさりんまま
そうだと思います(^^)
3歳になる年が2歳児クラス、
4歳になる年が年少クラス、
だと思います😊

ミッチー
2019年の4月時点で2歳なので、2歳児クラスですかね(^^)v
-
a
あってますよね😭良かったです💦
ちなみに2歳児クラスから入園って、入りやすさとかどう思いますかね?- 3月11日
-
ミッチー
なんとなくですけど…2歳児までが0歳からの持ち上がりが多く、枠があまり増えないので入りにくい印象があります。
3歳児クラスだと、枠がひろがったり、幼稚園を検討される方がいたりで、比較的入りやすい印象です。- 3月11日
-
a
そうなんですね〜😮
3歳までは保育園に預けて、幼稚園に入れる歳になったら幼稚園に移動する方もいるんですか?- 3月11日
-
ミッチー
最近は、幼稚園にも預かりあったりしますし、やはり幼稚園は教育機関なので、内容的にも検討される方がいるようですよ。
- 3月11日
-
a
そうなんですね💦
幼稚園にについても調べてみる必要があるんですね😭- 3月11日
-
ミッチー
あ、でも、そこまで求めてないなら、別に調べなくてもいいかと…
保活のときに、同じ冊子に少し幼稚園情報載ってたんで見てみましたが、預かりあっても時間合わないし…むーりーでした😅💦
保育園でも内容充実してるとこもありますし。
保活頑張ってくださいね~!- 3月11日
-
a
そうなんですね💦
自分が保育園だったこともあり、幼稚園事情がよく分かってないので、これから調べてみます💦
幼稚園で保育料+預かり保育料と、認可外保育園の保育園って同じくらいなんですかね?場所によってピンキリですかね?😵- 3月11日

はじめてのママリ🔰
2019年4月の時点で何歳かということですので、2歳児クラスだと思います(^^)
-
a
ありがとうございます💦
ちなみに2歳児クラスから入園って、入りやすさとかどう思いますかね?- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
みなさんおっしゃっていますように、1〜2歳児クラスは産休明けのお母さんがたくさんいらっしゃると、持ち上がりのお子さんがいるので激戦だと思います(;_;)
3歳児だと幼稚園に行かれる方が多いみたいで入りやすいみたいですね(^^)保活頑張って下さいね(^^)- 3月11日
-
a
入りやすさを考えると3歳児クラスからの入園がいいって事ですよね💦
納得のいく形に収まるよう考えていきます💦- 3月11日
a
数字が苦手で💦
あってますよね😭💦
ありがとうございます💦
a
ちなみに2歳児クラスから入園って、入りやすさとかどう思いますかね?
みさりんまま
保育園ですか?幼稚園ですか?
本当に園によりけりだと思います!
人気のある幼稚園は
プレでも抽選になったりしてますし、
幼稚園が年少クラスからが多いので
保育園はやはり2歳児クラスまでは
入りにくいと聞くこともありますし…。
難しいですよね😭
a
保育園に預けたいと思っているのですが、やっぱり1歳児クラスから上がってくる子がいるし、2歳児は入りにくいイメージですよね💦