![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
福岡市がいいです!
可能なら南区ですかね〜
でも安いのは早良区あたりですよね💦
糸島も今は土地が高くなってるので糸島の中でも田舎の方じゃないと広い土地はなさそうですよね😢
旦那の上司は糸島に規格で家建ててました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予算があれば福岡市の方がいいですね。建売であればいろいろありそうですが、土地を買って注文住宅建てるとなるとなかなかの予算が必要そうです。
糸島市も筑前前原駅と糸島高校前駅から徒歩圏内が便利だとは思いますが、なかなか今は土地がないですね。広め土地が何坪かにもよりますが。
2年ほど前糸島市の駅徒歩圏内に家建てましたが、糸島なのに土地こんなに高いの?となりました。福岡市西区も考えたのですが、駅徒歩圏内の土地は2500万円くらいで手が出ませんでした。
![きゅーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅーちゃん
福岡市一択。
政令指定都市だけあって子育ての手当が厚いです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どう考えても福岡市内ですが
広めの土地はそもそも買えない金額
もしくは大手ハウスメーカーが押さえちゃうので、難しいかなーと思います😢
資金があるのであれば
福岡市内一択ですね☺️🫶🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何坪くらいの土地か、建物の広さや構造(平屋or二階建て)にもよりますが、予算があるなら福岡市がいいと思います。
ただ福岡市の便利な場所で広い土地はなかなか出てこないでしょうから、今からでも色んな不動産やさんやハウスメーカーに行って、土地情報を教えてもらえるようお願いしていたほうがいいと思いますよ☺️
皆、数年がかりで土地探ししてますから😂😂💦
![✾❁クロ✾❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✾❁クロ✾❁
確実にそこでいいと思うなら、先に土地を買っておくのもありかと思いますが😀
どのくらいで建物をたてる予定にするのかとかを計画していないと、土地の固定資産税と計画税をずっと払うだけになりますよ💦
そのうちもっといい土地が見つかったりとかもするかもしれませんし😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
福岡市が良いです。
子供の中学以降の教育を考えたら、やっぱり選択肢はたくさんあった方が良いです。塾もたくさん選べますし。
糸島に家買うと、高校受験の時に選択肢が狭くなりますよ。特に福岡の公立高校は、学区で選ばないといけないので。
ゆい(27)
早良区の田舎のほうですよね!
糸島市も福岡市もどんどん値上がりしてて…
先に土地だけ買っちゃおうかなとか🤣笑