
コメント

退会ユーザー
そんな高くもなくて保育園も行ってなければ家で様子見ます。
行っていれば他の子のためにもこの時期いろいろ流行ってるので抗原やらpcrやらしてもらいに行きます☺️
ただ、これから熱が上がってくるようなら夜中に解熱剤あったほうが安心なので午後にでも連れてった方がいいとおもいます!
退会ユーザー
そんな高くもなくて保育園も行ってなければ家で様子見ます。
行っていれば他の子のためにもこの時期いろいろ流行ってるので抗原やらpcrやらしてもらいに行きます☺️
ただ、これから熱が上がってくるようなら夜中に解熱剤あったほうが安心なので午後にでも連れてった方がいいとおもいます!
「病院」に関する質問
妊娠の初診についてです もともと出産したい病院Aに予約を入れていましたが、どうしても異所性妊娠が怖くて 今日、A病院とセミオープンで提携しているBクリニックに行きました。 ありがたいことに子宮内に胎嚢確認できた…
1歳9ヶ月の息子の右足首だけに急にこんなブツブツができました。 病院を探していたところ30分くらいで腫れがひいて、本人がそれまで「いたい、かゆい」と言っていたのもなくなったので一旦様子を見ることにしました。 …
生後10ヶ月 先程家でペペロンチーノを食べている時に添えてあったブロッコリーを赤ちゃんへあげました。 そのペペロンチーノは唐辛子?鷹の爪?が入っていました。 下痢になったりお腹が痛くなったり病院へ行った方がいい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
さくら
わかりました!!
ようすみて午後連れていこうとおもいます!