
旦那の実家に週一で夕食を食べに行っていたが、しんどさが積もり月一にしたい。旦那は嫌がり、今日は子供と行ったら心配された。説得方法と言い訳に悩んでいる。
私と旦那と子供で、旦那の実家に週一で夕ご飯を食べに行っていました
理由は旦那の両親は高齢で持病があるため、いつ何があるか分からないから、旦那が行きたがるためです
私も行かないと旦那の両親が寂しがるとのことで私も一緒に行っていました
旦那のお母さんがおいしい手料理を出してくれて、私はあまり手伝わなくても大丈夫で、そこはすごく助かっていました。
しかし旦那の両親から旦那の妹家族自慢を聞かされたり、育児の価値観を頭ごなしに否定されたりしたため、しんどさが積もり、旦那の実家に行くのは週一じゃなくて月一にしたいと旦那に伝えました
旦那だけか、旦那と子供だけで週一で行くのはいいけど、私もついていくのは月一がいいと旦那に伝えました
旦那は私がいないと旦那の両親が寂しがるからと言って嫌がっています
実際に今日旦那と子供だけで行ったら、旦那の母が「嫌われてしまったかな」と心配していたらしいです
どういう言い訳をすればいいのか悩んでいます
そして旦那を説得する方法にも悩んでいます
何かいい案ないでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら、嫌ってるからそのまま心配させてたらいいと思います爆
自分に対して緊張感持ってほしいという意味合いも込めてそのまま言い訳せずにいます。😇強気過ぎるかな
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
確かに緊張感持って欲しいし、こっちの気持ち無視して何でもかんでも言ってくるなって思いますよね
参考になります✨
ありがとうございます🙏✨