
息子が寝かしつけが難しくてストレスを感じています。寝てからしかできないこともあるので、早く寝て欲しいと思っていますが、言葉で心を傷つけてしまい後悔しています。寝かしつけだけでも楽になりたいです。
うちの息子は本当に体力おばけです。
そんなお子さんたくさんいらっしゃると思うのですが
どんなに疲れさせても寝ない息子。
本当に寝かしつけが1番ストレスです。
寝てからしか出来ないこともあるので
早く寝て欲しいと思いますが、、、
心の狭い自分と最悪な言葉ばっかり言った自分が
本当に嫌になります。後悔するって分かってても
汚い言葉を吐き捨て息子の心を傷つけてる最低な母親です。
寝かしつけだけでも楽になりたい。
- まいみ(妊娠38週目, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お勉強もされてますか?💡うちも体力すごいんですが、意外と頭使わせたほうが疲れるようで早く寝ます😂

すけママ
私もです!
うちの子は体力おばけではないですけど寝ないですね〜
大人の方が眠いくらいです!
私も最悪な言葉で泣かせながら寝かせてました😅
でも寝かせようと思うからムカツクんだ!と思い寝かせるの辞めました!
保育園のお昼寝のときにも言われてるみたいなんですけど、「起きてていいけど寝てる人の邪魔したらダメだよ」って言って先に寝てます(笑)
-
まいみ
どうしても寝かせてからやりたいことがあって😞自分都合なんですよね、、、
- 1月14日

ママちゃん
いっそのこと寝かしつけやめてみるとかはどうですか??
-
まいみ
やめたいですが朝起きなくなるのも困るので寝かしつけてます😣
- 1月15日
まいみ
お勉強は自分がしたいと言った時にさせてます!
頭使わせるのやってみます😭
はじめてのママリ🔰
遊びでもパズルとかいいですよ😊💡完成すると疲れた〜って言います(笑)
まいみ
パズルやレゴが大好きでよくするのでもっとやらせてみようと思います!
今日は動物園に行き、たっぷり2時間歩き、その後ショッピングモールで遊びまくり昼寝なしです。元気よすぎます😔
はじめてのママリ🔰
うちも4歳くらいから昼寝しなくなりましたね💦男の子の体力は無限ですよね😅