※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

昼寝しないママさんの休息方法について相談です。赤ちゃんが昼寝する間に自分の時間を作りたいが、眠りづらい体質で昼寝できない。他のママさんはどうしているか知りたい。

昼寝しないママさんどうやって休息とってますか?

いまだに睡眠が取れず、3時間おきで夜も授乳してます。
普通赤ちゃんが昼寝したらママも昼寝してね。とは言われますが、
そもそも日中に眠りづらい体質。赤ちゃんが寝てる間に自分の時間を作ったり家事をしたい(寝るのが勿体無いと感じる)などで昼寝できません。

本当にしんどい時は横になって目を瞑ったりもしますが…頭の中では献立考えたりと結局休まった気がしません。

私と似たママさんはどうしてますか?ショートスリーパーで身体を慣らしてますか?😂

コメント

りあ

1人目妊娠中から1時間ごとに目が覚めるようになり、
今も夜通し寝られることはないです💦
子どもは一度寝たら朝まで起きないんですが…。
私も日中お昼寝したり、横になったりもしなくて
いつの間にか睡眠時間ないのに慣れちゃいました(>_<)
妊娠前は1度目も目覚めずに16時間睡眠とか
してたんですけど、人って変わるものですね笑

ママリさん

私も日中は昼寝できず、夜間も3〜5時間おきに授乳がありました😂日中献立考えたりしちゃうのわかります😂
元々寝ないとストレスが溜まるタイプだったので、旦那に朝だけ見てもらったり(在宅勤務だったので7〜9時までリビング連れてって貰ってその間二度寝したりしてました)あとはもう気合いで頑張ってましたね… 限界きたら自然と赤ちゃんの隣で気絶してました🤣

はじめてのママリ🔰 

すごい分かります、寝てる間に家事したいので午後はコーヒー飲んで気合い入れて起きてます😭

でも金曜日は本当に眠たくて洗濯物畳みながら土下座みたいな形で昼寝というか気絶してました。笑
もう慣れというか意地で起きてます、、、笑

ぶるママ

昼間寝るのが勿体無いのなら、夜早く寝始めちゃうのはどうですか?
私も昼間はどちらかというと「この間に何ができるか」っていう事を考えてしまうタイプだったのですが、さすがに夜はもソファでテレビ見ながらウトウト(というかほぼ本気寝w)して、子供が起きたら一緒に起きるという感じで細切れに睡眠稼いでました。
あとは夜間授乳の間隔を伸ばせるならそれもいいですよね。ミルクなど加えてみたり🍼

はじめてのママリ🔰

子供が1歳になるまでショートスリーパーでした!
昼夜問わず30分寝て2時間起きるのリズムで生きてました。
一緒に寝ても30分しか寝られないのでもういいやーって感じで日中は起きてました!
せめて夜は10分でも長く眠りたいので、ネントレして寝かしつけしなくてもいいようにはしてました!

ちー

私も昼寝できません🥲
寝付きが悪くて夜の早寝も苦手なので、1人目の時は夫が仕事に行ってから二度寝してました😂
子どもと私の起床は9時くらいでした😂