※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が勝手に買ってくる洗濯カゴにイライラしています。増えた手間に疲れています。

旦那が相談なしに買ってくるのが嫌です。
どうしたら良いでしょう、、

過去にも色々ありましたが今回は洗う前の洗濯物を入れるカゴです。

うちは普段、洗うものは洗濯機にそのままいれて、そのまま回してます。

高い服なんて無いのでいちいち服の仕分けもしてません。
引っかかりそうなものや、ネットに入れた方が良さそうなものは都度いれて洗ってます。

私なりに気を遣っていて、使い終わった洗濯機は扉開けて乾燥させたり、湿気があるだろうし、しばらく服を入れないようにしてました。

先日旦那が急に洗濯カゴを買ってきました。

今日からここに洗濯物いれるようにしよう!とのこと。
そして使い終わったカゴは畳もうね(折りたたみ式)と言われました。

私としては今までのやり方で事足りてたし、旦那のせいでやること増えてイラッとしてます。

洗濯物を洗濯カゴから洗濯機に移す作業、使い終わったカゴをたたむ手間が増えました。

適当に返事しておけばいいやと思って服は今まで通り洗濯機に入れてたのですが、旦那が発見するたびにカゴにいれてねと言いにきてうんざりです😮‍💨

変なこだわりが強い人で、洗濯ネットも使い終わったらジップを一つ一つ閉めたり(また使う時開けなきゃいけないのに)と余計なことばっかりしてきます。

やめて欲しいと言うと不機嫌です。

普段仕事で家にいないのにこういう謎グッズばかり買ってきて私に押し付けてきてムカつきます。

この前は大きな吊るせるネットを買ってきて、ここに生ゴミ干してから捨てよう!と言われました。
え、私がやんの?って言ったらその方がいいよと。

そのネットは使われないままベランダに干されてます🥺


ほんと疲れました、、、

少しでも家事の手抜きしたいのに手間ばっかり増えます🥲

コメント

課金ちゃん

めっちゃウザイですねそれ😳!!
せめてお前がやるなら良いものの、やらされるなんて最悪すぎます😭

ハッキリ迷惑だと言っても通じないんですかね?🥹💦

うちは旦那のが神経質で、以前はアレコレ言われていましたが、やるなら自分でやれ!と一括したら自分でやるようになりました😂

れいぴょん

それはうんざりですね😮‍💨
やり方が気になるなら自分でやればいいのに、
なんでやらせようとするのかな。

相談なしに買ってくるのも嫌ですよねー。

ママリ

じゃあ自分でやって。洗濯と生ごみ担当ね!
じゃダメなんですか?
うちは担当制にしてお互いのやり方には口出ししないようにしています。
気に食わないなら自分でやれ!と。

口だけ出して手は出さないは一番嫌になりますね😂