※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっし
その他の疑問

フィリピン英語について、フィリピン出身の英語について気になる方へ。オーストラリア英語との違いについてお聞きしたいとのこと。子供向けのオンライン英会話会社の選定に役立てたいそうです。

フィリピン英語について。

仕事など日常的に英語を使う方、英語圏に住んでいたことがある方などに質問です。

英語にも様々訛りがあると思いますが、フィリピン出身の方の英語はフィリピンだなと気づきますか?
オーストラリアはすぐにわかるという方が多い気がするのですがフィリピンはどの程度でしょう?

子供のオンライン英会話の会社を検討する上での参考にさせていただきたいです。

個人の感覚で構いませんので回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

留学に力を入れてる高校に行ってました。
それぞれのレベルに合わせて斡旋される学校が違って、アメリカ、カナダなどたくさんあったのですが、いちばん難しいところがフィリピンでした。
フィリピン英語はもちろんありますが、学校から(母国語英語の先生)の説明で、母国語が日本語の人がいくら頑張っても日本語英語になることはあってもフィリピン英語になることはまずないから安心して行ってきなさいと言われてものすごく納得しました。
小さい頃から触れる英語がフィリピン英語ばかりでペラペラになるまで学ぶとなるとまた違ってくるかもしれませんが💦

また、同じ訛りのある英語でも若い人の言葉はわかりやすいってことに、オーストラリアのおじいちゃんおばあちゃんと話した時に気づきました。
ほんとに困りました😅

  • とっし

    とっし

    回答ありがとうございます!

    「母国語が日本語の人がいくら頑張っても日本語英語になることはあってもフィリピン英語になることはまずない」
    確かに。説得力ありますね。

    米国or英国にこだわって週1回2時間よりも、フィリピン系で週3-4回(各20分)の方が触れる機会が多くなって良いのではないかと悩んでいました。
    ありがとうございました😊

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

娘がインターに通ってます!
フィリピン人の先生の英語はやっぱり独特です。
娘もその先生のモノマネする時はフィリピン英語です😂
でも担任の先生はカナダ人とオーストラリア人なので娘が普段話す英語は訛りはないです!(先生の口癖は移ってますが😂)

  • とっし

    とっし

    回答ありがとうございます😊

    インターくらい英語が日常になると訛りを認識できるようになるのですね!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身はオーストラリア英語を話しますが、それでもフィリピンの先生の英語はちょっと聞き取りづらいです💦
    でもフィリピンの先生はみんなとても世話焼きで子供大好きです♡

    • 1月16日
  • とっし

    とっし

    国や地域で同じ英語でも聞き取りづらいとは聞いていましたがやはりそうなんですね!
    日本でも方言で何を言っているかわからなかったりしますもんね…

    ありがとうございました😊

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な先生に出会えますように💓

    • 1月16日