
9ヶ月の息子が離乳食を食べてくれず心配。野菜や鰹出汁のみで試しているが、口を開けてくれない。甘い野菜やヨーグルトは少しは食べる。アドバイスをお願いします。
離乳食について相談お願いいたします!
あと10日で9ヶ月になる息子なのですが、ほとんど離乳食を食べてくれません(>_<)
野菜の大きさを変えてみたりするのですが、3ミリほどのニンジンやアスパラでもぺっと出すので、ドロドロの状態にするのですが、それでも大さじ1くらい食べたらもう口を開けてくれなくなります(T_T)
あと、ヨーグルトや甘い野菜は少しだけなら食べてくれます!
個人差があるとはいえ、なかなか先に進まなくて心配ですm(_ _)m
野菜の出汁や鰹出汁のみで、味付けはしてないです。
同じ経験された方、こうしたら食べてくれたなど聞かせていただけたら嬉しいです!
- ティグレ(8歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんせんべいなどは食べますか?
つかみ食べが好きな赤ちゃんもいるので持たせてあげると食べる子もいますよー😊

ゆき
うちも8ヶ月までそんな感じでしたが、スプーンを替えたのと、温かさを替えたら、ある日突然食べ始めました。
以外に納豆だったりバナナだったりヌメヌメしたものと混ぜると食べられるようになりましたよ😊
ドロドロしすぎも嫌なお子さんもいるみたいで、ボウロやハイハインをあげてみて、食べるのが楽しい!ってまず思わせるのがいいと聞きました💪
-
ティグレ
なるほど!楽しさですね✨
おやつあげてみます!
ありがとうございました😭❤️- 3月11日
ティグレ
小粒のあかちゃんおせんべいあげたんですけど、口はアーンと開けますがぺっと出してました(´Д` )
つかめるサイズのおせんべい与えてみます😌
ありがとうございました!