※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メンマ
子育て・グッズ

子供2人以上の方、保険証や診察券、母子手帳、赤ちゃん手帳をどう持ち歩くか教えてください。便利な収納や持ち歩きアイデアを教えてください。

子供2人以上の方、保険証、診察券、母子手帳、赤ちゃん手帳どうやって持ち歩いてますか?
どうやって持ち歩いたらいいのかと…。
何かいい収納?持ち歩きアイデア教えてください。

コメント

はじめてじゃないママリ

母子手帳は必要な時以外は家に置いてます!
カードケースにまとめて入れてます🥺

  • メンマ

    メンマ

    なんか子供のもの一式何かあった時のために常に持ち歩かなきゃいけないものと思ってました💦
    確かに自宅保管でいいですよね(笑)ありがとうございます!

    • 1月14日
トマトゼリー🐱&🐭

知り合いのママさんは、1人1人別の可愛いポーチに、子供一人分の一式入れて2人分持ってましたよ😄
ポーチで分けておけば、旦那さんに代わりに連れて行ってもらう時も、その子のポーチ持たせればOKだからそうです。

  • メンマ

    メンマ

    私も上の子だけの時そうして一式持ち歩いてたんですが、2人分はかさばりすぎて無理だと思い💦
    2人1緒に受診の場合ヤバいですよね😇笑
    ありがとうございます!

    • 1月14日
そうくんママ

こんな感じで、100均とかのクリアファイルみたいなのに入れてます。
診察券は、病院行く時に差し替えます。
母子手帳必要なときは、
母子手帳入れにこれを入れてって感じで、使わない時は
このクリアファイルだけ持ってきます。

  • メンマ

    メンマ

    これ見やすくていいですね!
    参考になります✨
    診察券とかも常に他の病院のも持ち歩いてたので入れ替えるの習慣つけます!ありがとうございます!

    • 1月14日
3-613&7-113

保険証・受給証は、百均のハードタイプのプスティックケース(添付参照)に入れてます(普段から持ち歩いてます)。受診の時は、母子手帳ケースからその時受診する病院の診察券を取り出して同じケース(保険証)に差し込んでます。

母子手帳は、母子手帳ケースに入れて診察券と一緒に自宅保管です。

赤ちゃん手帳は、どのようなのですか?

お薬手帳は、急遽薬必要とかって時に応対出来るように(念の為に)持ち歩いてます。

昔買ったポーチに、娘2人分のお薬手帳・保険証を入れたケースを入れて持ち歩いてます。

  • メンマ

    メンマ


    赤ちゃん手帳だったような?
    予防接種とかの用紙の冊子です!
    あれも常に一緒に持ち歩いてたのですごい大荷物になって💦
    必要ないのに心配になってダメですね😓診察券の取り出し方式参考にします!ありがとうございます!

    • 1月14日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    問診書とか、ですかね?あれは、必要な時に必要な物だけ抜き取って使ってます。

    • 1月14日
  • メンマ

    メンマ

    そうですそうです!
    私もそうして荷物減らしてみます!

    • 1月15日