※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児のお世話、主人との分担方法や母乳育児についてアドバイスをお願いします。

新生児のお世話、主人とどうやって分担すれば良いのか分かりません🙇‍♀️
初マタ、赤ちゃんとほぼ触れ合う経験もなく母になる者です。
お世話のスケジュール感の想像がつきません。
新生児は1〜3時間おきくらいに起きてその度にミルクなどお世話が必要なことは母親学級で教わりました。
わたしがずっとお世話するのは限界がありそうなので、主人と分担したいのですが...皆さんどうやって分担されていますか?
また、(出ればですが)母乳でなるべく育ててみたいなと思っているのですが、主人にお世話をお願いするときはどうすれば良いでしょうか。
友人から、お下がりで搾乳機はもらいました!
それで母乳を保存しておくor粉ミルクですかね?
何も分からず...アドバイスいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ままり

お世話という概念より、一緒に可愛がるって感じでしてたらいいと思いますよ。

あー©

新生児の時は吸ってもらって母乳量を増やすを意識してたので授乳の時間は必ず直母してました!
その他のオムツ交換や寝かしつけなどの母親じゃなくても出来ることを旦那にやってもらってましたよ👶🏻
ママも産後で休まなきゃなのでママじゃなきゃダメなこと以外ノータッチでした🤭

ままりちゃん

分担とかは考えたことないですよ!
母乳を上げるのはママだけだけど、それ以外ならどっちでも出来るので、できる時にできる方がやればいいと思いますよ🙆‍♀️

ママリ

生後9日の新生児を育てています👶
まだ母乳の量が十分でないので授乳後にミルクを40mlほど足しているのですが、ミルクを作って飲ませ、哺乳瓶を洗うところまでは基本的に旦那がしてくれています🍼
沐浴は今のところ私がやって、おむつ替えはその時手が空いている方がやっています!
新生児のうちは授乳か寝てるかくらいなので、お世話というのはそれくらいです!
初めてのお子さんで不安もあるかと思いますが、旦那さんと一緒に育児楽しんでくださいね😊💕

ままち

分担よりはやれるときに助け合う
の方がいいのかなと思います!
やってほしいことは伝える😊
母乳育児であれば母乳だけはママしかできないのでそれ以外は全て一緒に勉強して一緒にやっていく😊

分担にするとタイミングによってはどっちか暇なのにどっちかだけ忙しい状況が出て喧嘩になりそうです😵‍💫

たこさん

分担は決めずに、その時になったら声を掛け合って協力するのが良いと思います✨
例えばいつもパパが沐浴担当になった場合…急遽パパが入れられなくなった日(パパが体調不良など)にママが困ります💦
2人が同レベルでお世話を出来るようにしておくとお互いがラクになりますよ〜

母乳をメインにしたくても母乳量が足りない場合もありますし、旦那さんに預けて外出することがあるかもしれませんので、低月齢から1日1回はミルクを飲むように慣らしておくといいと思います。

はじめてのママリ🔰

生後18日目の新生児を母乳メインの混合で育てており、育休中の夫と色々試しながらやっています。

今のところ、私たちにとってはこれが楽かなというやり方を数日続けています。

①家事全般: 夫
②沐浴: 2人の共同作業
③夜間授乳・オムツ替え等の世話: 自分
④午前中の授乳・オムツ替え等の世話: 夫
⑤午後の授乳・オムツ替え等の世話: 2人の共同作業

私は夜間授乳がひと段落した早朝4時くらいから10時くらいまでまとまって睡眠を取っており、夫は夜中0時前後の授乳後は朝方6〜7時頃の授乳までまとまって睡眠を取っています。

入院中はほぼ全ての授乳を母子同室で頑張ってましたが、睡眠不足でふらふらになってしまったので、今はまとまって寝て自分が回復・健康でいることを重視しています。

私の場合は、搾乳機で母乳をストックして夫に哺乳瓶で授乳してもらったり、足りないあるいは搾乳できてない場合は夫にミルクをあげてもらうこともあります。

はじめてのママリ🔰

私は最初混合→ミルクになりました!
ミルクは旦那にお願いしたり、
お風呂は産まれてから今でもお願いしてます!
分担にするよりかは、その時にオムツやミルクなど頼む方がいいかなと思います✨️
旦那さんのお仕事の時間などにもよるかと思いますが、
お母さんよりお父さんの方が仕事などで
子供に触れる時間は少ないと思うので、
お風呂などはお任せしてみてもいいかもしれません!

🔰タヌ子mama

分担で揉めた〜😂
旦那さんとよく話し合い
ママが少しでも休めるようにしてもらいましょう!
育休は取れそう?とか
夜の対応はできそうなのか
掃除、洗濯、ゴミ出し、買い物は頼めるのか
子育てに必要な道具の洗い方やミルクの作り方、飲ませ方、記録はアプリでするかノートに書くか
ちゃんと話し合うことが必要だと思うし、お互いに腹を割って話せる関係でないとワンオペ育児の沼にはまりますよ😭

はじめてのママリ🔰

つい最近出産して、今は退院して自宅で赤ちゃんの居る生活がスタートしました。

ご主人と分担という事は里帰りされず自宅にで生活するってことですかね?
それでしたら私も一緒です😆夫は育休無しです…。

まだまだ新米ママパパなので参考になればいいのですが…
赤ちゃんが寝てる時はママも寝ていいです。と言うか寝て下さい。
ママは赤ちゃんのお世話以外はゴロゴロするのが仕事らしいです😄

パパがお休みの日は、できる時に抱っこしたりミルクあげたりオムツ交換してくれてます。沐浴もやってもらうつもりです。
そのため、指導して、ぎこちなくても褒めときました👍数こなせば慣れてきます。

母乳あげられるのなら、言われている通りご自分で搾乳or搾乳機どちらでもいいので搾乳して保存しておいてそれをパパがお世話する時にあげたらいいです。
母乳の保存は、哺乳瓶にいれておいてラップして冷蔵庫で保管して、当日中に飲ませて下さい。残れば捨てて下さい。冷凍するならまた変わってきますかね。
母乳だけで足りなければミルクと混ぜて作っちゃえばいいです。

大人のご飯はパパが用意してくれてます。冷食やカップ麺なども用意してみました。
宅配弁当とかでもいいかもです。

ママは最短でも産後2-3週間は赤ちゃんのお世話と自分の身の周り以外の事はやってはダメです!パパにやってもらうか、部屋の汚れとか気になっても目をつぶって放っといて下さい。