![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはトミカタウンのパズルみたいに組み立てる道路で遊んでます🙂
でも2歳ならまだまだ遊べないし親がめんどくさいだけなので道路の絵が書かれたシートがいいと思います。
Amazonとかで「道路 シート」とか「道路 マット」とかで調べると出てきますよ~。
シートだとペラペラで収納しやすいもの、マットだとプレイマットみたいにごついやつがよく出ると思います✨️
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
一番楽なのは、100均にある道路のマステです。どこにでも貼ったりはがしたりできるので。
うちは最初はぐるぐるバケツというのにしました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
マステ!!なるほど!
やはりここで聞いて良かったです😍🫶- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ小さいうちは、100円ショップのダイソーやセリアに、車や線路が書いてるレジャーシートみないなのが玩具コーナーにあります!
それで、全然、足りてます。100円だから、コスパ最強です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
100均にも売ってるんですね!
セリアとダイソーどちらも近くにあるのでシートかマステ買ってみます😆🫶❤️- 1月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは「トミカ かんたんおかたづけ!にぎやかサウンドタウン」使ってます🚙
使わないときは折り畳んでしまえて、広げてもあまり場所も取らないので子供が毎日遊んでます✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
折り畳みタイプもあるんですね!
お友達が使ってたのは
50台が一斉に発車される
親としては発狂商品でした😂笑
色々種類ありすぎて追いつけないです🥲- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
車だけでなくて関連商品多すぎて訳分からなくなりますよね😂
友達の所でポリスステーションやファイヤーステーションで遊ばせてもらったんですが、なかなかの大音量で発車されてびっくりしました🤣
うちは飛行機好きなので「マップで広がるトミカ空港」というのも持ってるんですが、こちらもマップと収納ボックスが付いてるので便利です✈️🚙- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
何が違うのかもよく分からないので調べないとだし😮💨
そんなのもあるんですね🙄💡
パトカーとか消防車とかが
特に好きみたいなので喜びそうだけど躊躇しちゃいます🫣笑
収納ボックスついてるのがいいです🤣❤️🫶- 1月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
シートタイプで探してみます!😍❤️