※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義妹が犬のために作ったパンを子供に食べさせられず、自分が食べたことで違和感を感じています。皆さんはどう思いますか。

私の心が狭いのでしょうか😓
動物をとても可愛がってる方には傷つける文があるかと思いますので、お気をつけてください。

先日お正月に旦那の実家に帰省したのですが、その時に旦那の妹も帰って来ていました。といっても、義妹は義実家の目と鼻の先に旦那さんと住んでいます。

旦那と初詣を終えて帰ってくると、義妹がパン作ったから子供に食べさせてあげて^ ^家の犬用に作ったから赤ちゃんでも食べられるよーと渡されたのですが

え…犬のために作ったものをくれるの?と正直思ってしまいました。

我が家も実家で犬を飼っているので、犬が嫌いなわけでは決してありません。
私の家では人か食べるために作ってる過程で味をつけなければ犬でもいけそうだねと取り分ける事はありますが、犬のために作ったものを人が食べようという感覚がなかったため、引いてしまいました…。


結局子供にあげることもできず、捨てることもできずで義妹が見てないところで私が食べました😓

価値観の違いなんでしょうが、皆さんならどう思われますか

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

私も🐶大好きで
今現在も2匹飼ってます!
がそれはなしです💦
言い方1つですし
犬のために作ったやつを
私がもらっても嬉しくないです💦
味薄くしてるから
子どもに大丈夫やで!
とかのほうがいいですよね!
確かに犬用のも人間が味見しながら
作りますが…
言い方ほんとに嫌な気になります💦
🐶好きでも!!

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

犬も人間と同じ家族だから..言ったセリフなんでしょうが人にあげる際にはわざわざ言わなくていい事ですね😅
人が食べれるものでもあったとしても流石に犬用に作ったと言われたらいい気はしません💧

deleted user

赤ちゃんと犬を同じ感覚にしないでほしい…😅って思いました。

ままり

動画関係の仕事をしてるくらい犬大好きだからか、引くほどのことでは無いなと思いました😅

嫌な気持ちになる人もいるんだろうなと理解はできます😣

  • ままり

    ままり

    すみません、動物関係の仕事です💦

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

私は気にならないです!
完全犬用を貰うわけじゃなく、人間用の材料で作った手作りパンで、犬も食べれるように味薄めにしてるものってことですもんね?😅
普通に、えーありがとうー!!って思います!

ねね

言い方ですよね💦
犬用にって言われるとわたしも嫌です。

うさぎ🔰

愛犬家の人がいう犬用なら、無添加という意味だと思うし、素材のままとか薄味という意味でもあるので私は気にしないです。 

はじめてのママリ🔰

気にしないです。
自宅で手作りした自然な味のものってことだと認識しますし。
むしろ普通に手作りだけ言われるより、犬用、なるほど、と分かりやすいと思います。

ママリ

まとめてのお返事ですいません。たくさんのコメントありがとうございました😃

いろいろな方の意見が聞けて良かったです!