※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r🌙
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが向き癖で頭を右に寝かせているため、頭の形が気になる。枕を使って左向きにさせようとしても自分で変えてしまう。枕を使った経験や向き癖の対処法についてのアドバイスを求めています。

生後1ヶ月ベビーです。向き癖があり、いつも頭を右向きで寝ます。なので頭の形が左右ちがう気がします。脳がかたよっているのでしょうか..?左にしても自分でなおしてしまいます。そこで枕はよくないときいて、使っていなかったのですが、丸い枕を使用してみました。頭を左向きにしておいたら。うーって言って自力で変えようともがいています。皆さん枕は使用していましたか?向き癖があった方どうされましたか?枕は使用せず、気にしない方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

背中からバスタオル挟むと良いですよ😀
うちの子は気づいた頃には寝返り始まってしまい、ちょっと歪んだままになってしまったので、寝返り始まる前に色々した方が良いと思います✊

めー

上の方がおっしゃってるように、背中に丸めたバスタオルを挟んだらいいと思います😊✨
うちの場合は、枕だとすぐ頭ずれちゃって全然意味なかったです😭
寝返りし始めると頭の形はだんだんよくなってくると思いますよ!
パッと見てわかるほどの左右差でなければ、今は背中にバスタオルだけでいいかなと思います😊

ラティ

枕使ってました😊
向き癖もありましたが、こっちのがいいのねーってかんじで差程気にしてなかったです🌱
頭の形もキレイですよ✨️

r🌙

回答していただきありがとうございました。参考にさせていただきます!♪