※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの脂腺母斑について、手術をした方やそのままの方、経験を教えてください。成長や癌リスクについて心配しています。

お子さんまたは自分に脂腺母斑がある方いらっしゃいますか?
我が子は、産まれた時からおでこの端に脂腺母斑があります😢
女の子だから前髪で隠せるねと周りは言ってくれるのですが、おでこを出したら丸見え。。💦

ネットで調べたら成長とともに大きくなる、癌になるリスクもあると書かれていました😣

手術はしましたか?それともそのままですか?
手術した方はいつ頃しましたか?

余計なもの付けて産んじゃって我が子に申し訳なさいっぱいです😢親としてできることはしてあげたいなと思っているのですが、初めて聞いた用語だったため無知すぎて。

教えていただけたら嬉しいです😊

コメント

ママリ

調べてみました。知的障害や、痙攣の合併って書いてあるやつですかね?


全然同じものではないんですけど、弟に生まれつきホクロがあってそれが癌になるリスクがあるやつだったらしくて幼稚園の頃全身麻酔で手術して取ってました!

取るなら学校に入る前の方がいいかなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことも書いてあったかも💦
    弟さんも手術したんですね。
    そんな小さい頃に全身麻酔とか😢
    物事がわからないうちにやってあげたい気持ちもありますが、全身麻酔とかドキドキで。
    入学前がいいですよね。きつと。
    ありがとうございます✨

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園くらいだと物事もちゃんとわかっていて怖がっていたので、可能ならもう少し小さい時の方が怖さとかないのかな💦って思いました😭

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    次の検診で小児科の先生とも相談してみようと思います!

    • 1月14日
aaa

私の娘にも頭に脂腺母斑があります。
3歳で手術をしました。

頭も成長と共に大きくなるので
産まれた時よりもアザは大きくなり、
なるべく隠して過ごしてきました😢

生後3ヶ月頃から経過観察のため
定期的に通院していましたが
手術は全身麻酔になるので
体力的に3歳からしか手術できないと
言われました。
ママリでは1歳からしている方を 
よく見ましたが娘はアザも大きく
取り除く範囲が大きいから
余計にだったと思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隠せるの羨ましいです!
    まだ髪の毛も短いしおでこなので写真を撮ると写ってしまいます😭
    経過観察は勧められたのですか?
    私は1ヶ月検診で焦ることないと言われ、予防接種の時には色など変わっていなければ今は問題ないと言われ。4ヶ月検診で診てもらおうかなと思っていたのですが。
    ママリではコメント見つけられず💦
    やはり傷痕は残っていますか?
    おでこに傷痕は可哀想と思いつつ癌などのリスクは怖い😰

    • 1月30日
  • aaa

    aaa

    髪の毛伸びるまではすごく目立っていたので
    人にも見えないように抱っこしたり
    写真もほとんど写らない角度で撮ってました😢

    私は産院とは別で小児科でも
    診てもらいましたが皮膚科を勧められ
    皮膚科から紹介で大きい病院に行きました😊
    手術する病院で半年に一度、
    アザの大きさの測定をしたり、
    写真を撮ったりして母斑の変化がないかを見ていました!

    私の娘の場合は元々が大きかったので
    術後は目立たなくなりましたよ✨
    傷跡も綺麗になりました!
    私も傷跡がどのように残るか不安で
    手術前にも先生には
    女の子なのでなるべく目立たない方が
    いいですと相談は一応してみました😢
    娘は手術後に病理検査に出しましたが
    良性腫瘍でした!悪性は極稀だそうです。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は産まれた時から目印になって、自分の子、間違えることはないね。と言っていました🤣
    遠慮してなのか、今のところあざのことを聞いてくる人はほとんどいません。めっちゃ目立ちますけど。笑
    早くから病院に行かれてたのですね。
    傷痕目立たないと聞いて少し安心!
    でもきっと今はまだ何もできないですよね。。今度皮膚科にも行ってみようと思います😊

    • 1月31日
  • aaa

    aaa

    私の夫もとても前向きな考えでしたよ😂
    産後の私は受け入れるまでに
    時間がかかりよく泣いてました😢

    私は聞かれそうな時には
    自分から話してました!笑
    手術終わってから思うのは
    取り除いたら見えなくなるので
    記念にアザが写る写真も
    撮っとけば良かったなぁ〜と
    思いました😊✨
    手術も2泊3日だったので
    あっという間でした!
    手術までは不安だと思いますが
    皮膚科でよく診てもらえるといいですね☺️

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

私も凹んでて、気持ちが沈むことがあるとかの質問に◯をつけたら、産後うつにならないか心配されました。

あ、逆に記念としてか!
じぁあうちは結構残ってます🤣
2泊3日だったんですね!
私、出産まで入院したことなかったのに。こんな小さな子にそんなことさせちゃうんですね😭
aaaさんみたいに良い先生に出会えたらいいなと思います!

aaa

↑返信し直してました💦

今だから言えるけど私も出産後は
検索すればするほど不安になり
泣いて自分を責めたりと😢
その当時はそれで精一杯に
なってたんだろうな~と😂
貴重な赤ちゃん時期を
心に余裕をもって見たかったです😭
私もママリさんの頃は不安で
仕方がなかったですが
気づいたら受け入れてました!
娘はとても元気ですし、
ママリさんの娘さんもすくすく
成長することを願います😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も返信できていませんでした💦
    元気に育ってくれればいいですよね😊
    気持ちに余裕もって育てたいと思います✨

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

1年以上前の投稿に失礼します🙇‍♀️

先日娘を出産しました。私の娘も生まれつきおでこの真ん中に脂腺母斑があります😢
かなり目立つ大きさです💦
来月形成外科へ行き、今後の治療について話を聞く予定です。

はじめてのママリさんのお子さんは、どんな治療をし、その後経過はどんなですか?
少しでも情報がほしいので、この投稿に気付いたらお返事いただけると嬉しいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産おめでとうございます✨

    脂腺母斑。ほんとに凹みますよね😭

    すごい!行動早いです!!

    私は小児科で大学病院の先生に診てもらいましたが、どの先生からも大きな変化がない限りしばらく様子見でと言われました。

    ちなみに生まれた時はぷくっとしていたのですが、成長するにつれ、膨らみが減ってきて、肌の色も変わったからか目立ちにくくなっています✨

    まだ髪の毛が短く、カブトガニヘアーのため前髪で隠すことができず💦

    娘に初めて会った方からは
    あれ?どーした?ぶつけちゃったのかな?
    みたいに言われることがありますが、最近は目立たないからか言われることも減りました。

    親としても脂腺母斑があることが当たり前になっているので、気にすることは減りました。

    久しぶりに1歳6ヶ月検診で聞いてみようと思っているところでした。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    本当凹みます、、女の子で顔にあるのでなおさら😢

    成長とともに目立たなくパターンもあるんですね✨
    治療しなくていいに越したことないので、うちの子も肌に馴染んでくれたらいいな🥺

    まずは病院の先生に相談して指示を仰ぎたいと思います!
    1歳6ヶ月検診、良い方向にお話が進むことを願ってます😊

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!ですよね!
    ほんと自分を責めました😭

    全く見えなくなったわけではありませんけど、生まれた時に比べれば。という感じです。

    次の検診で聞いてみて、どこかまた別の病院受診するかもしれません。

    手術するなら小さいうちにやってあげちゃいたいと思ってます。

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当自分を責めちゃいますよね😢
    でもママリで検索すると意外とたくさんの方が脂腺母斑のことを知っていて、少し救われました😭

    前髪で隠れるとはいえ、できるだけ綺麗にしてあげたいですよね!
    私もできるだけ小さいうちに治療する方向で考えています。

    お互い良い病院に巡り会えますように!
    娘たちのために頑張りましょう😌

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りにはいないのですが、世の中にはいるんだなーと思いますよね!
    顔だけど、まだおでこだったことを救いに思おう!とは思っています。

    髪の毛アップにしてあげられないですもんねー💦

    ですね!
    これから新生児の子育てで大変かと思いますが、お互い頑張りましょう✨

    • 4月27日