
3ヶ月の娘がお風呂後に激しく泣くようになりました。原因や経験を共有している方いますか?
生後3ヶ月の娘なのですが、1週間ほど前からお風呂上がりに拭いて服着せるぐらいでビックリするぐらいのギャン泣きをするようになってしまいました😱生まれて3ヶ月の中でおそらく最上級レベルの泣きです😭お風呂は新生児の頃から大好きで、お風呂の前中後と泣いたことはありませんでした。
上の子のときもなんかそんなようなことがあったか、なかったか、、、もう記憶も曖昧で覚えてないんですけど、そんな経験された方いますか?なにが原因でしょう?🤔🤔🤔
- NS(1歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも下の子のとき
それありました!
なぜか服着せる時から
泣き始めてました😭
なんでだろー??
暑いのかな??とか
色々考えてましたが
段々落ち着いてきました😊

りい
うちもそうです!
お風呂に入っている時は気持ちよさそうにしているのに、
拭いて保湿するまではいいんですが、
服を着せようとすると途中から泣きだします😭
結構暴れるので、着せるのも大変です💦
うちの場合は、お風呂上がって喉が渇くのかなぁと思っています🙌
お風呂の後、授乳までの間隔が短くなりますが、逆算して入れるようになりました😅
-
NS
おっぱいとか哺乳瓶とか咥えてると静かになりますよね🙆♀️
今日はおしゃぶりを試してみようと思います◡̈⃝︎⋆︎*- 1月15日

🐏ままり🐏
うちもお風呂上がりの保湿嫌がります😩
私の手が冷たい?とか寒い?とか色々考えてとりあえず手早くやるのと物を取ってる最中などはバスタオルを掛けておいてあげてます
あとはなんでもいいのでアホみたいに楽しそうにおっきい声で歌歌って保湿すると うちの子は泣かなくなりました(笑)(笑)
泣かなくなったというか、こいつどうした???ってかんじだと思います(笑)
母の体力めちゃくちゃ消費しますが(笑)(笑)
-
NS
こいつどうした?でめっちゃ笑いました😂😂😂
果たしてわたしにできるか、、、😂笑- 1月15日
NS
だんだん落ち着きますよね🙆♀️
それまでが息できへんくなるまでギャン泣きするからワンオペだとなかなか大変です😭