※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

フェリチン高く、ヘモグロビン低い場合、何が考えられますか?

フェリチンが高い(基準値内の上のほう)のに、ヘモグロビンが低い(基準値よりかなり下)というのはどういう病気や症状が考えられますか?

コメント

ママリ

フェリチンも炎症疾患があると鉄から過剰に産生される特徴があります。癌や感染症で貧血になっている方はフェリチンが上昇していることが多いため先ほどの血清鉄と同様に他疾患の鑑別にも使用します。

ソースはこちら
https://www.tsunashimacl.com/anemia/

ここ分かりやすいです!
他にも検査した方がいいかもしれないですね

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます。

    感染症によって貧血になっている場合もあるのですね。たとえばコロナでもあり得ますかね?顔色が悪いと言われたとき、コロナ(検査はしていませんが可能性大)の終わりがけでした。

    ママリさんは貧血のご経験がありますか?

    たまたま昨日同じクリニックさんの説明を見ていました。分かりやすいです!

    • 1月14日
  • ままり

    ままり

    説明不足でした。
    小児科で子どもの顔色が悪いと言われて検査してもらい上記のような結果でした。

    その後鉄剤を2ヶ月飲みフェリチンが基準値以上でH表示、ヘモグロビンは基準値にやっと乗り、鉄Feがなぜかかなり低い(基準値以下)の結果でした😥
    小児科の先生からはあまり詳しい説明がいただけなかったこともあって心配になってしまいました。

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    産後私が鉄欠乏性貧血になってましたが、フェリチンははかったことないです。

    次受診した際にしっかり説明してほしいですね💦

    • 1月15日