※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

斜視について。娘が小学校へ入学し、先日、眼科検診がありました。その…

斜視について。


娘が小学校へ入学し、先日、眼科検診がありました。
その結果、アレルギー性結膜炎と斜視の可能性あり、と記載されたプリントを持って帰って来ました。

確かに最近、目が赤くなって痒そうにしていた日があり、いつもの花粉症のせいかなーと思っていたのですが、まさか斜視まで…

斜視だった場合ですが、どういう治療をするのでしょうか?

私自身、大学生頃に視力が悪くなって眼鏡やコンタクトをし始めたのですが、定期的にコンタクトを購入したり、眼鏡をしないと見えなかったりの生活はやはり不便ではあるので、娘にはなるべく視力を悪くして欲しくないな〜と思っているのですが…

入学前の視力検査の際、うちの子だけ「これ見える?これは見える?」と何度か聞かれて「んー、わからない…」と言う場面があり、視力が怪しいな…と思っていたので、ここに来ての通知。
やっぱり、親の勘って当たるのか。ってちょっとショックでした。

目が悪いことが悪いとかではなく、不便をして欲しくないという気持ちからなのですが、通知のプリントを見て気持ちが沈んでしまいました…
私みたいに目が悪いことで不便な人生にならないと良いな、と思っていたので。

眼科は行かせたことがないので、近所のところを調べて行ってみます。

はぁ…TVを観させ過ぎたかな。携帯かな。(旦那が小さい頃から、たまに見せていた。)
後悔が止まらないです。

コメント

まよ

斜視にも程度あって
斜位〈間欠性斜視〈斜視
そのままで過ごす場合もありますよ!
普段目の位置気になります?
気になってないならそのままと言われるかも!
斜視って意外と多いんですよ!そんなに落ち込まなくて大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    目のことについて、ほぼ無知でして…💦

    普段は目の位置については気にならないのですが、テーブルに座ってTVを観る時に、遠いせいもあるのか、顔を横にずらす?感じで観ることが増えていたので、あ…これはマズイかも。と思っていたのです💦

    幼稚園でずっと眼鏡の子がいましたが、弱視なのかな?と思って過ごしていましたが、斜視の場合も治療によって眼鏡をすることがあるのですよね…??
    小さい頃の眼鏡は弱視、という浅い知識からの認識でした💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

斜視&緑内障で小1からメガネ生活でした!
私の場合は両親共目が悪かったので、遺伝しちゃったねーごめんねーと母から言われてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、そうなのですか💦
    目が悪いと不便ですよね😭💦

    私も視力が悪くなる前は、眼鏡したいなー!付けてる人、可愛いなー!なんて思っていて、ファッションとしてかけたいという気持ちがあったのですが、いざ自分が目を悪くしたら、面倒臭い…コンタクト高い…めっちゃ不便じゃん。となりました😂💦

    遺伝と言われると仕方ないと思えますが、何か自分でなりたくてなった訳じゃないのに…と、私なら思っちゃいそうです😭💦(ごめんなさい。娘の花粉症は完全に旦那のアレルギー体質だろう。と思っているので、痒そうにしている娘に申し訳なくて…💦)

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も去年入学後の眼科検診で斜視が分かりました。
親は全く気づかず、弱視で眼科に通っていましたが、その眼科でも指摘されず…
受診した結果、手術が必要な斜視でした😭弱視も斜視も生まれつきと言われました。

見え方に問題がない、見た目が気にならなければ、経過観察になる子が多いと思いますよ👍
不安な気持ちを取り除く為にも早めの受診をお勧めします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね💦
    ちょっとショックですよね、後々わかると…😢💦

    なかなか、今の時代の子育てに対する価値観が合わず…💦
    鼻垂れただけで病院、咳しただけで病院、みたいな感覚が私自身あまり好きではなく…
    他の病気をもらう可能性もあるし、ある程度の免疫力は必要じゃない?と思っているタイプなので、病院は滅多に行かないのです💦(もちろん、幼稚園や保育園から行ってください!と言われて、仕方なく行かれている方が多いことも知っています!)

    ですので、眼科は近所だとどこにあるのだろう?という感じですが、不安を取り除く為にも早めに連れて行きます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水や咳は自然治癒でいいと思いますよー👍
    今回は白黒ハッキリさせた方が良いと思うので💦もし眼鏡が必要になれば治療も早い方が良いです👍眼鏡の助成金も年齢制限があります。
    ちなみにうちの子の弱視が分かったのは年長です。まさかでした😱

    私も眼科は何処に通えば良いか分からず…弱視の時は保育園の先生にどこの眼科に通ってる子が多いか聞きました!
    今回は、かかりつけ医から斜視に強い先生がいる大きい病院を紹介される形になりました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!
    基本は自然治癒で、本人の力に任せております😂💦笑

    知らないことばかりだったので、教えてくださって助かりました💦
    助成金制度もあるのですね、早めに眼科連れて行きます!

    あー、その手がありましたか!
    幼稚園は少し離れていたので、数少ないママ友さんなどに聞いて地道に探してみます🤣💦

    • 38分前