※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

貯金は学費とは別に、老後資金やその他の目的で長期的に貯められます。老後資金は子どもの大学卒業後に貯めることも考えられます。

貯金についてですが、学費とは別に長期的になにの名目で貯金されていますか?
老後資金は子どもが大学終えてから貯めようかとおもっているのですが、そのほかになにがあるかなとおもって、、、

コメント

®️®️

うちは今はカツカツで出来ていませんが…

・戸建てなので維持費(将来のリフォームなど)は考えてます。
・車も2台あり1人1台の地域なので最低限夫婦分の買い替え費や維持費。
あとは
・いつ何があってもやりくりできるように2〜3ヶ月分の給料分。
これらは最低限貯めたいところです。

はじめてのママリ🔰

老後の備えや楽しみのために、変額保険で貯めてます🤭

ママリ

退職後の生活費として貯金しています🍀

夫婦共に、65歳定年ですが、60歳くらいで退職したいため、年金もらうまでの5年間の生活費と、年金受給後も、年金だけでは足りないと思ってるので補てん分として貯めています😊

みんてぃ

住宅ローンの繰上げ資金と老後資金ですね。
住宅ローンは定年になったらいつでも完済できるくらいの資金を貯めておきたいです。

うちは下の子が大学院に2年行ってから卒業したら、もう定年まで数年しかないので、
卒業してから貯めるとかは無理です😂
(留学、浪人、留年も然り)

ゆっぴぃ

教育費と老後の蓄えは平行して貯めています。