※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
お仕事

災害時の保育士の免除について不安。10年間は問題なかったが最近の状況に不安。同じ理由で辞めた人はいるか気になる。

市の職員で保育士してます。
災害やなんかあったときは、保育士でも子どもいても免除なんてされず、参集されますよね。
ここまで災害などいると子どもと離れたくないと思ってしまいます。そういう理由で辞めた方とかいますか?
採用試験受けた時は独身だしまだ20歳でそこまで考えたことなかったですし、10年間なにもなかったので、ここ最近の災害や有事の際にどうなるのかと不安ばかりで。

コメント

あき

公務員は災害時には決められた参集場所に行って、被害状況の確認や避難所運営をしなければなりませんもんね💦

全職員が参集されるほどの災害が起きることって頻繁にあるわけではないですし、それを理由に退職した方の話は聞いたことがないですね。
ですが実際小さいお子さんがいらっしゃる職員さんは大変だと思います😥

最近は地震や台風の被害が大きくて他人事ではないから、万が一のことを想定すると不安になりますよね🌀

  • めい

    めい

    やはりそれだけの理由で辞めた人なんていないですよね😭
    ありがとうございました!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰🔰🔰

行政職の市職員です。
うちは夫婦で同じ職場ですが、親族が近くに住んでいないので交代で行ったりすることになるかな?と考えています。
公務員である以上、行かなくていいとは言えません。旦那さんなど家族に預けられるなら預けていくべきだとは思います。
そういうときのために事前にしっかり家族で話し合っておくべきですね💦

  • めい

    めい

    旦那は仕事の時に都内にいるので預けるなら、実家になるのですが…
    子どもよりも、公務員の仕事選ばなきゃ行けないということが最近の震災で深く考えるようになり。
    今になって受けなきゃよかったと思ってしまうほどです…
    ありがとうございました!

    • 1月13日
ぬんこ

我が家も(職種は違いますが)夫婦同じ職場です。
災害のレベル(地震であれば震度◯以上)で、第一・第二配備など決まってるので、ゆんゆんさんがどこに参集配備になってるかにもよるかと思いますが、基本的には有事の際には参集なんですよね😓
電車が止まってても、歩いて参集という…。子どもがいるので参集できませんは理由にならないと言われますが、まずは家族の安全を確保したのちに参集なので、難しければ仕方ないのかな…とも思いますが🫣
それを理由に辞めたというのは聞いたことがないのでわからないですが🤔
我が家も最近、子どもがいて夫婦共に参集はできないとなったら、(職種が違うので)どっちが優先的に参集するんだろうね、と話してたところです🤔
もしどうしてもその点が嫌なのであれば、民間の保育園の保育士さんに転職するというのが1つかもしれないですね🤔

  • めい

    めい

    やはりそれが理由で辞めたかだなんて、いないですよね💦
    ありがとうございました!

    • 1月15日