※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

引越しに伴う子供の学校や療育施設の問題、家計や仕事の変化に悩んでいます。アドバイスをお願いします。

転勤族の方、引越しをする際の心得などありましたら教えて下さい😭
旦那が来年に転職をすることになりました。仕事柄仕方が無いのですが、子供が年長になるタイミングでの引越しになりそうです。新しい土地で1年間だけ通う保育園を探さなければならず、小学校などもどうするのか…というところです。ちなみに子供は発達障害ありで加配の先生がついています。療育にも通っているので療育探しをしなければならないのと、近くの小学校の支援級なども考えなければいけません。
引越しなどもせずに旦那だけ通勤を頑張ってもらう手段もあると思うのですが仕事柄職場の近くに住まなければならず、私も退職して転職になりそうです。引越しや旦那の仕事が落ち着くまで専業主婦が良いのですが、共働きにしないと家計が厳しく、子供も保育園に通わせたいためすぐに働かなければなりません。家も変わって夫婦の仕事も変わるのって大変だなと思っているのですが、上手くいくようにアドバイス頂けませんでしょうか?ちなみに引越しや転職は初めてなのでなんでも良いのでアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします😭

コメント

くま

結婚5年目で今住んでるところが3箇所めです☺️
初めての引越しで住む場所も仕事もかわってそこで子育てもって心配ですよね🥲
とりあえず物が多めなら断捨離をおすすめします◎
荷造り荷解き全然負担が違います!
わたしでよければ気になることとかお聞きしますよ~😌🧡

はじめてのママリ

転勤族妻です!
転勤4箇所目、引越しは色々あって5回しました。

皆さん言われてますがとにかく断捨離ですね。荷物を減らす。引っ越しのたびに断捨離してます😂

免許証、車検証、保険証(これは手書き)、保険関係、郵便関係…住所変更がかなり大変です。水道ガスの手続きなどもあります。早め早めに優先順序を考えながらいつ手続きするのかなど紙に書き出しておくといいですよ!平日の17時までしか電話できないとかあるので、お仕事されてるなら尚更💡

そして転園手続きは引越し前にできること全てしておくといいですよ、引っ越した後は他のことで忙しいです。引越し先の近所の幼稚園調べて我が子に合ってそうなところを3箇所くらいに絞り電話。引っ越した後の日程で見学日を相談。見学に行ったあとは入園手続きです!療育についても自治体によって違うところがあるかもしれないので下調べは重要ですね(詳しくなくてすみません)🤔

転職に関しては、引っ越した後に考えた方がいいのでは?と思います。

りんご

娘が自閉症スペクトラムの転勤族嫁です。近くにあればこども園もしくは幼稚園おすすめです。延長保育も就労なら無償化だと思います。そして転勤族も多いのでタイミングが合えば出た人のところに入ることができます。うちは年度がわりでの転勤なので空きが出たところに入りました。療育と併用になるのでしたらまずは理解のある園を探すのが1番ですね。ひとまずネットで調べて(GoogleだけでなくSNSで発信している園などは特に発信するだけの自信のある園なのでおすすめです。)ある程度見てからここは無いなと言う園(うちだとお勉強系の園は難しいと思ったのでヨコミネ式や鍵盤ハーモニカやっている園ははぶきました。)上から順に電話をかけて「転勤で近くに住むことになり4月から年少の自閉症スペクトラムの娘がいるのですが秋はないでしょうか?」を何も考えず事務的に繰り返しました。後は事前に主人の職場の嫁繋がりで仲良くしておりみんな転勤族嫁としてそれぞれの場所で経験していますし、その人の以前の赴任先での嫁繋がりもあり「確か前の赴任先の友達がそこに赴任していたことあるって言っていたから聞いてみるねー。」とかで結構情報を得ました。
ひとまず入園させてゆっくり療育を探しても良いと思います。うちは5月から療育利用しました。

はじめてのママリ🔰

うちも転勤族で再来月転勤です!うちは次が年中年長のタイミングです(下の子が同じ月齢です)。療育通ってるなら、早めにこども園や保育園見学して、療育に理解あるこども園に出会えたなら新2号にしてその場で申し込みするのが良さそうですね🤔そうしたら、働けますし、少し保育料足がでると思いますが、そのうち同じこども園で2号に空きが出たら変更すれば良いような!
どうしても転勤先の無職での加点だと2号は比較的難しいと思うので、療育に理解無いところで、絶対入りたいならその手がつかえそうですー!
ちなみに上の子が次年度年長で、枠があるかこども園や保育園に電話し聞きましたが、あまりありませんでした😭逆に次、年中さんは枠がどこの園もあって(同じですね)、困りませんでしたが、待機児童が無い地区だと意外と行けそうです🤔

あとはうちの子は総合病院に通ってるので、早めの紹介状もらって次の病院に即受診予定です。
あと転勤により転職は自己都合でも7日待機の上、失業保険貰えるので、転勤日前日まで前職に在籍の上転職が良いです😁そしたら失業保険で最初の3から5ヶ月はお金どうにかなると思うので☺️