
子供が熱を出しているのに気づかず、不安な気持ちでいっぱいです。早めに気づいてあげたかったです。
すみません愚痴です。4.5時間一緒の空間にいて39度近い熱があってぐったりしてるのに気づかないって何なんですかね?
うちは一階が夫の部屋で二階がリビングです。子供は休みの日は夫の部屋に入り浸ってゲームしたり裏庭に出る窓があるので外遊びして食事の時間になると二人でリビングに来ます。
今日も六時過ぎに上がってきたらあきらかに顔赤いし目はうるうるしてました。
元気はありませんが水分、アイスが食べられて眠れたので寝かせて様子見ですがもっと早く気づいてたら病院もやってたのになって感じです。
私がイライラしてるの感づいて買ってきたの酒だし本人もおつまみ大量に買ってきて飲酒する気マンマンなのが舐めてんのか?って余計むかついてます🥲
子供は赤ちゃんじゃなくて5歳児です。
- ツナマヨ
コメント

ままん
わかりますわかります💦
やっぱりそういうのは母親しか気付けないんだと実感しています。うちなんて、熱があると私が言い旦那が子供のおでこを触っても「え?ないけど」って感じです😩少しいつもと違うな〜と思って旦那に相談しても「そう?いつもこんなんじゃん」と言われてしばらくすると熱が出るとかもザラです笑イライラしますよね😅
ツナマヨ
そうなんですよね!!あきらかに体が熱いのに熱ないとか言いますよね😭それで私が測って38度あるって言うとそんなん平熱でしょと💧我が子の平熱すら把握してないんかって感じです…
母親と父親の子供に対する温度差にモヤります🥲