※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

6ヶ月の赤ちゃんが耳から出血することがあり、耳を掻いたり触る仕草があります。耳周囲は保湿していますが、中耳炎ではないか心配です。このまま様子を見て大丈夫でしょうか。

6ヶ月のベビーですが、両耳の裏?を掻いたり耳に指を入れる仕草をします。爪も切っているつもりですが、搔く際に傷つけてしまい耳の穴の中からではないのですが、耳から出血してカサブタになってしまうこともあります。
耳周囲もお風呂上がりに保湿するようにはしています。
耳の穴から出血やつゆは出てないので、中耳炎ではないですよね?このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子もよく耳に指いれてました!
心配で耳鼻科に行ったら一回目は何事もなく、多分癖みたいな感じでしたが、二回目は軽い外耳炎になってました💦
いじりすぎると外耳炎になるから気をつけてと言われました😭
耳垢が溜まっていて気になっているパターンもあるので耳掃除ついでに診てもらうと安心だと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!こういう場合は小児科ではなく耳鼻科の方に行くべきでしょうか??

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専用の機器もあるので耳鼻科の方が詳しく診てもらえると思います☺️

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!ありがとうございます😊

    • 1月13日