※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はら
家族・旦那

たまにお願いしてやってもらってもやり方が違う、畳み方が違う、洗った…


たまにお願いしてやってもらっても
やり方が違う、畳み方が違う、洗った後の食器に汚れが残ったままだったり
やってもらった事は事実なので私が「ありがとう」と大人しく言うだけで済ませれば良いのに、どうしても

何で家事は私がやって当たり前なん?
何でお願いしないと出来ないん?
一人暮らししてた大人やないん?
何で子供産まれる前から誰かの、
しかも大の大人の世話せないかんの?

と文句が湧き上がってきて、一応お礼は言いますがその後(内心イライラしてても穏やかに伝わるよう意識しながら)違う点を指摘して畳直したり洗い直してしまいます。

やり方が違うのが嫌なので、それを避けるために
前にキチンと説明しましたし、
どうしてそのやり方にしたのか理由も説明しました。
洗い残しが無いように油汚れもちゃんと落としてね
と事前に説明もしています。
なのに違うやり方でやるし汚れは残ってるし、もー。

引越したてなので家具も食器も家自体も綺麗な状態を維持したいから頑張ろうね!と話して夫もハッキリ同意していました。

同意したのになぜ出来ない?
わざとやってるのかと疑うレベルです。


私自身が神経質なのは分かっています。
イライラモヤモヤして、それが積もるとトイレでバレないように泣いてどうにか発散させていますが正直しんどいです。
この、家事のやり方が違うのはどう乗り越えれば良いんでしょうか。また、大人を世話するつもりは毛頭無いので夫にもきちんと家事をさせたいのですがどうすれば良いのでしょうか。

出来る限り夫婦関係は継続したいので
離婚などはまだ選択肢にないです。

コメント

mica🍊

私も神経質です。
なので、私のやり方でやりたい事は夫には手を出させないようにしてます。
いちいちやり直すのも指摘するのも疲れるし、相手もしんどくなって空気悪くなるだけなので。
こだわりは私自身の問題なので、夫に強要するのは極力控えてます。

その代わり、私がそんなにこだわってないゴミ捨てとか日々のお風呂掃除とか自分の部屋の掃除とか自分の洗濯物を畳むのとかはやってもらってます。

あとはお金で解決です😂
家事を私が多く担う分、必要な出費や貯蓄分を多く負担してもらってます。

  • はら

    はら


    コメントありがとうございます。
    確かにおっしゃる通り、私個人のこだわりなので押し付けるのは控えた方が良いなと反省しました。

    そんなにこだわらない事は任せるなど役割分担しちゃえば良いんですよね!確かにそうですよね!無駄に意地になって全部やろうとしてました。そのせいで何で私ばっかり…と、自業自得ですが毎日モヤモヤしていました💦

    ありがとうございます!
    塞ぎ込んでた気持ちがすごくスッキリした感じです!

    • 1月13日
まろん

できる方もいればできない方もいます。
やり方を教わっても身に付かない方もいます。

お願いしてもできない
→任せずに自分でしたほうがイライラは減ります。

子どもにも大人にも言えることは、一人の人間を育てるのはとても大変だということです。

  • はら

    はら


    コメントありがとうございます。
    確かに自分でやった方が精神的負担も少なくて済みますよね…

    正直、自分がしんどい時にパートナーに任せない・頼らないで自分でやる事に少し寂しさを感じていてなかなか「頼らない」と言う行動に移せずにいました。

    夫からしても口煩く小姑みたいに言われるのはすごく嫌ですよね…
    私も言うのしんどいし。

    これからは出来る事を出来る人が各々頑張るスタイルでやっていこうと思います。

    夫への不満とか産後の不安とか色々溜まっていたので話を聞いていただいて少しスッキリしました!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

まるさんの湧き上がる文句、ごもっともです。穏やかに伝えるのも気を使って疲れますよね😓
わたしも自分なりのこだわりがあるので、違うとイライラしちゃうから基本的には家事全般自分でやると決めてます。
旦那に何回言ってもなおらない事は見ないようにして、後で1人の時にブツブツいいながらやり直しちゃいます。
もう諦め?が1番手っ取り早い!と自分の中でなってしまってます😅
旦那さんにもきちんと家事をさせたいという解決になってなくてすみません。気持ちがすごくわかるのでコメントしちゃいました。

  • はら

    はら


    コメントありがとうございます
    他の方のコメントにもありましたが、やはりこだわりのある家事は任せず自分でやるのが正解なんですね

    まだ結婚して日も浅いし同棲した期間も短いので、お互い丁度良い関係で生活できる方法が確立出来てなくて、更に初めての妊娠で妊娠中もその後の育児への不安も大きくて、でも言葉で上手く表現できなくて、色々溜まって余裕が無い状態だったみたいです

    パートナーだから頼りたい・応えてほしいと言う気持ちが強くて、パートナーに「頼らない」選択肢を取る勇気というか踏ん切りが付かず、
    頭では分かってても内に留めて置けないくらいイライラモヤモヤしてしまい「〇〇して」と依頼する感じでした。

    夫からすると、いついつ起爆するかわからない爆弾と生活しているようなものですよね…

    今回ここで投稿させていただき、コメントをいただき、考える機会を与えていただいた事で
    脳みそを整理できた気がします。
    少し心晴れました🌞

    本当にありがとうございます

    • 1月13日
はじめてのママリ

結婚して数年はそんな感じでイライラしてました😅
子ども産まれてから、やってくれること自体がありがたくなってあんまり気にしなくなりました。子どものことで、そこまで頭が回らなくなったというか、私が鈍感になったのかもしれません🤣


見栄え悪いかもですが、やり方を貼り紙にして見えるようにきてやってもらうとか、一緒にやって習慣づけてもらわないと難しいかなと思います。
どうしても気になってしまうなら、その旨と子どもが手伝うようになった時に父と母でやり方が違うと混乱するかもしれないから〜とか(実際は混乱しないかもですが)理由つけて説明するしかないのかなと思います。

  • はら

    はら


    コメントありがとうございます。
    子どもが生まれたら私もそう思えるようになれば良いな…と思います。

    どうしても私が子供を見れない時は夫にお願いするしかないので、その時はやり方等詳細を書いておこうと思います!
    ベターですが、普段はこだわる部分は極力自分でやって力仕事とかこだわり無い所を夫に任せて、夫に任せた分はやり方に文句言わない!
    と言うルールにしようと思っています。

    子供ももう時期産まれますし、出産や育児が目前に迫ってちょっと怖気付いてしまっていたのかもしれません。

    焦らず焦らずやっていこうと思います。先ほどまで結構しんどかったのですが、おかげで少し気持ちが落ち着きました。
    深呼吸をするきっかけをくださり、ありがとうございました!

    • 1月13日
はじめての

うちの主人が几帳面です。
洗濯も洗い物もこだわりがあります。何度かやり方とか言われましたが、私もイライラしてしまい、自分でやればとなり、洗い物と洗濯物は任せています。
お互いイライラするより、こだわりがある方がやればいいと思います。

  • はら

    はら

    コメントありがとうございます

    確かにそうですね。
    やっても横から文句言われると普通にじゃあもう知らない!ってなりますよね

    本当に、そうですよね。

    それを反論も文句も言わずに耐えてくれて、受け入れてようとしてくれる夫の懐の深さに甘えていたのかもしれません。

    しっかりしなければ、と思いました。
    ありがとうございます。

    • 1月13日