※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまるこ
子育て・グッズ

粉ミルクを卒業するか悩んでいます。子供は離乳食もあまり食べないため栄養面が心配。一歳過ぎても粉ミルクをあげている方がいるか相談したいです。哺乳瓶も卒業した方がいいと聞いていますが、コップ飲みやストロー飲みが上手にできないので困っています。

粉ミルクの卒業についてお聞きしたいです。

先日、子供が一歳になりちょうど粉ミルクがなくなりそうなのでこのまま卒業するつもりでいました。が、
離乳食もあまり食べない子なので栄養面が心配です。

母乳もあげており、夜寝る前だけミルクをあげていました。
フォローアップミルクは考えていません。
哺乳瓶も卒業した方がいいと聞きますが、コップ飲みもストロー飲みも上手に出来ないので、どうしよう…と悩みばかりです。。
一歳過ぎても粉ミルクあげてる方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのマリマリ

まだ粉ミルク飲んでますよ😆
ミルク大好きでご飯よりもミルクをやれと顔真っ赤にして怒ります😡

  • はなまるこ

    はなまるこ

    コメントありがとうございます。
    顔真っ赤にして…って可愛いですね!
    コップやストローは飲めていますか?

    • 1月13日
  • はじめてのマリマリ

    はじめてのマリマリ

    こんな小さいのに怒るんだって、つい笑いってしまいます(笑)
    コップは飲めませんがストローは水や麦茶を飲んでますがミルクはまだ哺乳瓶で飲んでます😭

    • 1月13日
  • はなまるこ

    はなまるこ

    一歳なりたてたまらなく可愛いですよね😍
    ミルクは哺乳瓶ですよね。私もしばらくは粉ミルク追加購入して,哺乳瓶で与えていこうと思います。
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

一歳過ぎてもミルク飲んでました!

  • はなまるこ

    はなまるこ

    コメントありがとうございます。
    だいたいどのくらいまで粉ミルクを飲ませていましたか??もしわかれば参考にさせてください。

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家では9ヶ月からフォローアップ飲んでましたが、保育園では1歳2ヶ月くらいまでは、はくぐみ飲んでました。

    • 1月13日
  • はなまるこ

    はなまるこ

    保育園でも一歳すぎてもミルク与えるんですね!
    焦らず粉ミルク卒業せずに、もう少し与えていこうと思いました。
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士してますが、職場でも1歳過ぎてもミルク飲んでる子はいますよ
    徐々に牛乳に切り替えますが☺️

    • 1月14日
  • はなまるこ

    はなまるこ

    保育士さんなんですね!
    一歳すぎても飲んでる子がいると聞いて安心しました。牛乳に切り替えたいけど、コップで全然飲めてないし、ストローもほとんど飲めてないしどうしよう…と頭を抱えていました。ありがとうございます!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    虫歯になるから哺乳瓶はやめた方がいいという意見もあると思いますが、息子は1歳半くらいまで寝る前だけ哺乳瓶でミルク飲んでましたが、虫歯は1本もないです。
    コップやストローもそのうち飲めるようになるので焦らずで大丈夫ですよ😊

    • 1月14日
  • はなまるこ

    はなまるこ

    そうなんですね!!
    とっっても参考になりました。
    虫歯リスクと哺乳瓶どっちを取ろうかと悩んでましたが、まだ哺乳瓶でしばらくは与えていこうと思います!どうしても周りと比べてばかりで焦ってしまいますが、コップやストローも焦らず娘と一緒に頑張っていこうと思います!

    • 1月14日