※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費を月8万円までに抑えたいです。現在の11万円を減らすための工夫を教えてください。

食費を安くおさえたいです。
現在3人家族で月の食費(外食込)が11万円かかっていて、月8万円までに抑えたいと思っています。
皆さんがしている食費をおさえる工夫を教えて欲しいです!

コメント

ママリ

1週間ごとに予算組んでその中でやりくりしてます💡
足りないから別から足すとかはしない、1週間分のまとめ買いをして残った分で外食するって感じですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😀

    • 1月13日
🐷

月に一度冷蔵庫の中身が空になるまで使い切るようにしてます😊

あとはほとんど外食しないです🌟
外食するなら家で簡単なもの作って済ませてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😀

    • 1月13日
deleted user

週1でまとめ買いしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😀

    • 1月13日
さおりん

うちは家族四人で8万円でやってます
1週間に一度まとめ買いして、なるべく買い足さない
食パン等買いだめできないものを買うときは目的以外の食品は買わないようにしています!
あとは外食のグレード落とすとかですかね?
ほとんど外食しないんですが、溜まった楽天ポイントで焼き肉行ったり回転すし行ったりします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😀

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

外食費を抑えています。
我が家は休みのお出かけには10:30すぎあたりからお昼ご飯としてしっかり食べて出かけたり、夕飯までに帰ったりして家でご飯をするので外食費はそこまでかからないです☺️
夕飯を家でといってもスーパーでお弁当やお肉などを買って少し豪華にしています。それでも外食よりは安くつきます!💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😀

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

今って、一回の買い物でどんなものを買っていていくら払ってるんでしょうか??

工夫としたら値段で判断しないのと代用品の活用、cp併用ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😀

    今は毎朝、当日の昼と夜と翌日の朝の分の買い物をして1500円から2000円程使っています。

    すみません、cpとは何の略か教えて欲しいです🙇💦

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日通ってるんですか??


    キャンペーンです!
    地域のとかお店とかメーカーとか色々あるんですが、うまく併用するって意味です。

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日通ってます!

    キャンペーンの略なんですね。教えてくださってありがとうございます😀

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

同じ構成で6万です。専業主婦なので時間はあるため参考になるかですが…

外食はしない(大きいです)
惣菜もほぼ買わない、かわりに生鮮食材(肉、魚、野菜)は「おいしい」と思えるものを買う
肉と魚は生協、野菜は生協と地場野菜の併用
どこで買っても同じようなもの(お菓子、このメーカーと決めてる調味料とか)は激安スーパー
安すぎる調味料は買わない(みりん風とか)けど高級調味料も買わない
パスタ、グラタン、シチューなどはソースやルーなど買わずに手作り(コンソメ、牛乳、バター)
誕生日ケーキなども手作り
混ぜて作れるものは買わない
生姜をすりおろして冷凍しておくなど、細かい「やっとけば便利&節約」をする
必ず使い切る(毎週ほぼ空になります)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😀

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

私は 
家族4人で月8万
外食込み
でさすがにヤバいと思い

外食を減らしました

そしたら
今月は5万5千円くらいに収められて
自分に頑張ったと褒めております🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😀

    • 1月13日
ままり

4人家族(未就学児2人)で月5.5万〜6万です。

11万だと外食の頻度やランクが高いとかですか??

うちは外食の予算だけ月7千円と決めていてあとは単純に高いものは買う頻度控えてます。今は玉ねぎが1個79円と高いので控えてますね。

肉は大容量パックを買い、3回分とかに分けて冷凍。野菜やきのこ、油揚げも切って冷凍してストック。ストックを使って汁物や副菜、お弁当おかずを作ってます。

うちは時短簡単調理系は結構使っちゃってます。美味しいし。あとコープの冷凍お惣菜とか400円以内で美味しいし、一品おかずも800円とかで3人前ボリュームあるので活用してて逆に外食頻度は控えられてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😀

    外食は土日のお昼に2000円~2500円程使っています。

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

やはりまとめ買いですかね。
献立を考えてから行って余計な物は買わない!出来るだけ1人で行く!(旦那や子供がいると余計な物を欲しがるので)
そのお店の安い日やクーポンが出てる日を狙う。
外食は我が家は1〜2ヶ月に1回で抑えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😀

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

週一でまとめ買い、
冷蔵庫の中身がギリギリになるまで買い物行きません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😀

    • 1月13日
はるママ🔰

どこの配分が大きいのか把握することが大事かなと思います。
食費外食費で5:5なら外食をまず減らす
食費外食費が9:1なら食費の内容ですよね。
↑極端な例ですが

うちは食費4人(こども未就学児ですが)6-7万です。我慢してないけど、元々牛肉はほぼ食べず、フルーツも買ったり買わなかったりです。
買うもの書き出して、それだけ買いに行くっていうのが私は無駄遣いせずに済みます。(安いもの買って作るもの考えるのは苦手で…)

あと、うちは今より食費を減らすなら丼ものやパスタを夜ご飯のレパートリーに入れる、朝ごはんはパンやめてごはんにするかなあと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😀

    • 1月13日