コメント
退会ユーザー
その時期は、食べてても減る時ありますし、食べてなくても増える時もありますよ。
しかも、200gなら誤差の範囲だと思います。
元気そうにしてたら必要な分食べられてるんだな〜という感じだと思います。
退会ユーザー
その時期は、食べてても減る時ありますし、食べてなくても増える時もありますよ。
しかも、200gなら誤差の範囲だと思います。
元気そうにしてたら必要な分食べられてるんだな〜という感じだと思います。
「1歳3ヶ月」に関する質問
1歳3ヶ月の女の子を育ててます。 昨日の朝から39度の熱があり、 病院に行き風邪かなと言われ様子を見ていたのですが 昨日の夜に40.3度熱があり、 今日の朝も39度の熱がありました。 食欲もないみたいで何も食べないし、 …
至急教えてください。 1歳3ヶ月の子供が、お酒に入っているレモンを口に含んでしまい、出させたものの少し国の中に残っていたみたいでそれを飲み込んでしまいました。。 飲み込んでから15分くらい経っていますが、見た目…
1歳3ヶ月の娘、薬全く飲ませられません。 鼻水、咳でシロップと粉薬を処方されました。 シロップはそのままはもちろんNG ジュースに混ぜても味で気づいて飲みません。 ジュースのパックに入れても気づいて残します。 粉…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹