![(*˘︶˘*).。.:*♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校準備に関する不安があります。私服やお名前シール、学童や携帯について悩んでいます。保育園に居たい気持ちもありますが、1人で奮闘します。
励ましと経験談をください……。
4月から年長さん……2月からラン活……
年長さんから小学校への準備が始まる……
PTAとかもあるんですよね……
不安しかないです!
シングルで経済的なものもありますが(支援金みたいな制度は知ってます)私服登校ってどのくらい私服用意するもの?とか、お名前シールどのくらいいるの?とか、学童ちゃんと入れるかな、入っても行けるかな、とか悶々と不安が募ってきます。
なんか去年も似たようなこと呟いた(ママリで)気がしますがより不安が大きいです😥
キッズ携帯(シングルのため念の為持たせようと悩んでます)どうしようとか……
小学校準備、乗り越えられますよね😭
本音はずっと保育園に居たいです😭
でもそんな訳にはいかないし、頼る人も居ないので1人で奮闘します😭
- (*˘︶˘*).。.:*♡(6歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
4月から小学生の子がいるシングルです😊
今年度はそれほど今までと変わらず過ごしてきましたよ☺️
2月に入学説明会があって本格的に物の準備が始まりますが☺️
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
シングルではないですが、4月から上の子が小学生です。
私服登校ですが、今も保育園で私服だし、そこまで気にしてないです😅
学童は激戦区なので、私も不安です。
入れればいいんですが、ダメなら企業のでしょうが、区立の学童に落ちてからで申込み間に合うのかな、とか。
キッズ携帯は、すでに準備しました✌️
-
ルーパンママ
ランドセルは3月中に決めてました✌️
- 1月13日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
コメントありがとうございます😊
学童不安ですよね😥
そこも気になるところです……💦
キッズ携帯はもう準備されたのですか😳早い😳
ランドセル準備もやはりそのくらいなのですね💦
娘の保育園、制服と体操服制で……ほぼほぼ私服は着なくて😭
どこで買ってどんなのを着せるのか、浮いたらどうしようとか不安です😭- 1月13日
-
ルーパンママ
キッズ携帯は年長さんの11月に持たせました。
小学生になる前に、ある程度使い方を覚えさせたかったので…
ランドセルもこだわらなければ、GWくらいに決める方が多い印象です🤔
うちは私服はイオン、西松屋、ユニクロで揃えてます♪- 1月13日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
それはそうですね!
使い方分からないままだったら確かに意味ないかも🤔
私服そんな感じで大丈夫ですよね💦
ありがとうございます😊- 1月13日
![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし
シングルではないですが
4月から上の子が小学生です!
洋服は保育園が私服なので
それを着せます( ¨̮ )
西松屋としまむらで購入してます。
入学説明ありましたが
まだ全部は揃えていません。
入学までに自分の名前を
読めることと書けるように
できてるようにと
言われていますが
まったくできてないので
いろいろ不安です😥
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
コメントありがとうございます😊
しまむらありましたね🙆♀️
忘れてたー😂
ひらがななかなか書けるようになるの難しいですよね😭
娘も時間かかりました💦
そんなに大量に揃えるわけではないのですね💦- 1月13日
(*˘︶˘*).。.:*♡
コメントありがとうございます😊
ランドセルもう買われました?
2月からの準備で大丈夫なのですね☺️
少し安心しました。
りんご
ランドセルは早く買うつもりなかったのですが、早々に決まったので6月には届いてました😊
キッズケータイなども、家電がないので家に置いとく用でこれから契約します☺️
4月から年長さんなら、物品系は来年に入ってからの準備で大丈夫そうなので、全然心配ないですよ✨
この4月に入学を控えてる私ですら、まだまだ何にもしてないので💡笑
1年かけてひらがなを書いたり読んだりするくらいでいいかと😊
(*˘︶˘*).。.:*♡
詳しくありがとうございます😊
一応まだきれいに書けるわけではないですが、ひらがなの読み書きは出来るので……焦って何かしなくても大丈夫なんですね😳
キッズ携帯は学童に行かせるので買おうと思ってますが……それも来年でよさそうですね😳
りんご
今年のうちは心配しなくて大丈夫だと思います😉
(*˘︶˘*).。.:*♡
詳しくありがとうございました🥰