生後3週間の女の子が激しく泣いた経験について相談です。同じ経験の方いますか?寝かしつけた後に泣き続けたため、心配しています。
同じような経験がある方いますか?
生後3週間の女の子です。
先ほど一度寝かしつけたあと、少しぐずっていたのですが、ベッドに横にしたままトントンしていました。
すると突然、今までにない激しい泣き方を始め私も主人もすごくびっくりしました。10分ほど抱っこして落ち着いたのですが、その後もベッドに寝かせると泣くのでずっと抱っこしていましたが、現在は寝ています。
とにかく辛そうな泣き方だったので、どこか痛いのか苦しいのか心配になりました。
もし同じような経験のある方がいたら、不安な気持ちが落ち着くと思うので是非教えてください。
- @lun86(7歳)
コメント
ママリ
うちの子も寝ていて突然ギャーと
大きな声で泣くことがあります😥
一瞬のことでまたすぐに寝るのですが
どういう現象なのか不安に思ってました💦
答えになってなくてすみません(><)
mamayu3
突然、激しく泣くと、心配になりますよね。私も1人目の時に泣いて困って抱っこして寝かせたことあります。あまり泣くので私も疲れていたら、父が小さい毛布でくるくるっと包んで抱っこして寝かせてくれてこともありました。
熱があるとか、呼吸が苦しいとかであれば心配ですが、抱っこで落ち着いて寝るのであれば様子を見ていいと思います。バスタオルや毛布で包んであげると安心するようですよ。
だんだん月齢が経つと上手になれるようになると思います。大変だと思いますが、がんばってください。
-
@lun86
そうなんです!いきなりだったので、本当に心配しました。
聞いていると熱や苦しさからでは無さそうなので一安心しました!( ´ ▽ ` )ありがとうございました!- 3月11日
Ma.
ありましたー!びっくりしますよね😭
うちは私の母乳が思ったより出てなかったのか空腹の限界だったみたいでミルクあげたらおさまりました😭✨
-
@lun86
わかります!私もおっぱいだと吸ってる時間ほど、吸えてないようでスタイにダダ漏れだったりします、、。教えて頂いてありがとうございます!
- 3月10日
Mi
うちも3週間経った頃、そういうことありました!!調べたら魔の3週間とも聞きます。。
22時に寝かしつけても、夜中起きて朝方までギャン泣きでした😞今思えば、暑かったのかも…と反省しました😭
-
@lun86
魔、、魔の3週間ですか、、っ!そんな恐ろしいものが、、。
朝方までギャン泣き経験もまだないので、尊敬です(´;ω;`)教えて頂いてありがとうございます!- 3月10日
あんな
寝ぼけて突然ギャーーーー!って泣くことよくありますけど、それですかね?
今は寝ているようなので、起きている時の様子や母乳の飲み、うんちやおしっこを観察して異変がなければ大丈夫だと思いますよ^_^
-
@lun86
ありがとうございます!その後、異変もなく機嫌よくしています!私自身安心してよく眠ることが出来ました!( ´ ▽ ` )
- 3月11日
えりっ子
私もありました!すごく心配になっちゃいますよね💦
私の娘は便秘でしんどかったみたいで、救急で病院にいき、浣腸をしてもらい出すものだしたらすっきりしてそのあと爆睡でした!
-
@lun86
返信ありがとうございます!そうなんです、、すごく心配になりました(´;ω;`)でも今は何事もなかったかのようにしています!
そんなパターンもあるんですね、、!メモしておきます!!- 3月11日
@lun86
とんでもないです、返信ありがとうございます!同じようなことがあったと教えて頂けただけで、少し安心しました( ´ ▽ ` )!