
離乳食の時間が苦痛でイライラしています。早く保育園に預けたいと思っています。離乳食を作りたくないです。
イライラが止まらない😞
離乳食が2回食になった頃から午前の離乳食は機嫌よく食べてくれるのに午後の離乳食はいくら機嫌いい時にあげても途中で仰け反って嫌がるし、ここ数日は離乳食あげる度に機嫌悪くなるのでイライラしてしょうがないです。
この時期は7~9割ミルクなのはわかるのですが、離乳食食べんことには離乳できんくない?と思うし、機嫌いい時にあげろって言われてもあげてすぐ機嫌悪くなるし抱っこしながら食べさせたり騙し騙しであげてますが本当に疲れます。
離乳食の時間が苦痛でしかないし、イライラするし、優しく接することができません。
泣き声も不快にしか感じず泣きそうになっているだけで動悸がするくらい拒否反応出てます。
こんな短気で優しくないママで申し訳ないです。
明日はイライラしないように優しく接しようと思うのに朝の時点でもうダメです。
早く保育園に預けたい。お互いのためにも。
もう離乳食あげたくないです😞作りたくない😞
7ヶ月相手にイライラしている自分が嫌でしょうがないです。
- ままり(妊娠14週目, 1歳8ヶ月)
コメント

mizu
イライラしますよね😭
まだ7ヶ月なら1回食に戻しても良いですし、あげたりあげなかったりでも全然良いですよ。
うちは上の子が食べなくてストレスだった経験から、下の子はぜーんぶゆっくり進めていて、2回食も8ヶ月過ぎてからにしました。
でも今のところ何も問題ないです。
mizu
同じ状況なら、私なら迷わずに1回食に戻します。
そこまでストレス抱えながら進める必要ないですよ!
ままり
ありがとうございます😭
昨日は本当に辛くて1回食にしました😭もう少し肩の力を抜いて離乳食します🥲