
2ヶ月の男の子が左に向く癖があり、左側が絶壁になっています。右側の頭は少し膨らんでいます。対処法やエスメラルダの枕について相談しています。
2ヶ月の男の子です!
産まれた時から左に向く癖があり、治りません。
そのため左側は絶壁になり、右側の頭は少し膨らんでいます。
今はドーナツ型のビーズが入ってる枕を使っています!
それでも左に向くためフェイスタオルを丸めて
入れていますが、それでも左に向いています。
運が良ければそのまま上に向いていることもありますが
基本的には左です。
何か対処法はありますか?
エスメラルダの枕気になっています。
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
真上からの写真ありますか?

まーさん
下の子が右に向く癖があって斜頭になってましたが、寝返りができるようになってうつ伏せ寝をするようになったら頭の形が良くなりました😄
-
はじめてのママリ
寝返りができるようになったり、うつ伏せ寝が出来るようになったりするのを待ってみます!😌
- 1月13日

はじめてのママリ🔰
うちは右でしたが同じように酷くて顔の右側が真っ直ぐになってました😅
エスメラルダの枕で治りましたよ!
-
はじめてのママリ
エスメラルダの枕気になってるんです!
3ヶ月から使えると書いてあったので買ってみようかと思います😊- 1月13日

きまきまき
うちの子もこんな感じで斜頭ぽい感じでしたが、うつ伏せで遊ぶようになって丸くなりましたよー🙆♀️
-
はじめてのママリ
うつ伏せや寝返りが出来るようになったら自然に治るとか言いますもんね🥺
- 1月13日

ままり
小児科で相談したことがあります。すでに実行されていたら、すみません😣💦⤵️
左側が家族皆が見える方ではないですか?
小児科で左側を壁にしてごらん?って言われました。
左側を壁にして、家族皆が活動するのが見える方を右側にすると右側を向くようになりました。
-
はじめてのママリ
まだ小児科には相談してないんです。
左側が壁なんです…😭笑
ベッド以外で赤ちゃんを置く場合も出来るだけ右に向くようにはしてます💦- 1月13日
-
ままり
そうなんですね😵すでに実行されているということで、力になれずすみません😭
- 1月13日
-
はじめてのママリ
いえいえ!教えてくださりありがとうございます!
まだ変化がないようなら小児科に相談してみます!👶- 1月13日

はじめてのママリ
うちも下の子左向く癖のせいで、頭の形同じです😅
産まれた時からの癖なので、我が子の場合は左が壁でもずーっと同じ方向いてました😭
エスメラルダの枕、割と効果ありましたよ!
他にやったことは、出来るだけ右側から話しかけたり、転がしとく時も右側向くと誰か見える場所にしたり、夜中深く眠ってる時は右向きで寝かせたり…
あとは右向かそうとすると筋が固まってるのか硬くて向きづらかったので、首の後ろをマッサージしてました!効果あったのかは分かりませんが(笑)
そのおかげか分かりませんが、3ヶ月くらいから仰向けで左右どちらも向けるようになってからは歪みはあまり気にならなくなりました!
でも今でも凹んだ左側は平っぽいです😭
-
はじめてのママリ
同じ左を向く癖があるんですね😭
壁側にしても左を向くとこまで一緒です(笑)
エスメラルダの枕効果あったんですね!藁にもすがる思いで使ってみようと思います!
今のところ、話しかける時は右側からするようにしたり…寝かす時も右向きにして、気付いたら直すようにしてます!確かに最近首が左向きに強くなってる感じがしてて…😢マッサージも取り入れてみたいと思います!!
それでも平らっぽくなるんですね😭- 1月13日
-
はじめてのママリ
エスメラルダ、高いですが使わないより断然効果あります!ぜひ!
頭の平らっぽさは触ると分かる程度で、うちの子は髪がフサフサなのでぱっと見は全然分かりませんよ💡
これから頭が大きくなったらもう少し分からなくなるんじゃないかなぁと、期待してます😂- 1月14日
-
はじめてのママリ
絶対買います!笑
私はてっきりエスメラルダは新生児使えないと思っていましたが新生児も使えるんですね😢3ヶ月からだと思ってました💦
確かに…髪が伸びれば今より気にならないかもしれませんね👏少しでも丸くなることを願ってみます😆😆- 1月16日
-
はじめてのママリ
3ヶ月からのと新生児からのとありますよね!
私は息子が大きく産まれたので2ヶ月くらいから使っちゃいました😂
でも3ヶ月からでも全然遅くないと思いますよ!
我が子も平らなところがこれから丸くなるよう諦めずに頑張ります!🤣
お互い気長に頑張りましょうね(笑)- 1月16日
はじめてのママリ
上から見るとこんな感じです!
分かりにくかったらすみません!
はじめてのママリ🔰
歪み初めてると思います!3ヶ月ぐらいまでに自力で撫でたり枕タオルで待ち時間固定シてあげれば改善すると思います!!
今の時期がとても変わりやすいので親の頑張り次第になります🙏🏻
写真ありがとうございます☺️
はじめてのママリ
やっぱり歪み始めてるんですね💦
まだ柔らかいうちに出来ることしていきたいです!枕タオル継続していきます!ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
とても変形しやすいです。
例えば今の時期ヘルメット治療したら約2週間でまん丸にもなるので。
特に夜間帯、眠いと思いますがすぐズレちゃうので小まめに調整するといいと思います。
逆に注意する事は柔らかいので調整が上手くいかないと変に歪みます。