※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児休業給付金についての質問です。10年間の雇用履歴があり、転職後も支給対象か確認したいです。

こんばんは!🌙
育児休業給付金について聞きたいです。
わかる方いましたら、回答お願いします🤲🏻

まず、育児休業給付金=2ヶ月に1度給付される
で間違いないでしょうか?サイトによっては分割で1ヶ月でも貰えると書いてありました💦

2013年3月〜2023年7/31と約10年間👚
販売員として働いていました。(正社員)

2023年8/1からパートタイムで事務職へ転職。
間を空けず、ハローワークにも行かずに転職。

この場合、雇用保険は引き継げると書いてありましたが
育児休業給付金の支給対象にもなるのでしょうか?🙇
合算すれば2年以上は雇用保険に加入しているということになります!

お願いします🤲🏻

コメント

ママリ

基本2ヶ月にいっぺん支給ですが、1ヶ月単位で支給申請することも可能です。(会社、担当者次第)
雇用保険については引き継げるので育休手当の支給対象ではあると思いますが、現在働いているところの会社の内規で育休をとれるかどうかによります。(大抵の会社だと勤務一年未満の場合育休がとれません)
社内規則で育休が取れないとなると、育休手当の申請ができないので、育休手当がでません。会社が勤務一年未満でも育休を認めてくれるなら、育休手当は出ると思いますよ💡会社次第です💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます🙌🏻
    まだ子どもの予定もないのに育児休業給付金の相談をするのは勇気がいるのでここで聞けて良かったです😅助かりました✨

    • 1月13日