※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

おっぱいをおしゃぶりがわりにされ悩んでいます。旦那が抱っこすると大人しくなりますが、私の抱っこでは泣き止まず、おっぱいを要求されます。深夜はおっぱいで寝かしつけるしかない状況です。おしゃぶりの購入も検討中です。

おっぱいを、おしゃぶりがわりにされ悩んでいます。

眠い時や抱っこして欲しい時、旦那が抱っこすると大人しくなります。
私の抱っこでは、ご不満らしく泣き止みません。

その代わり、お腹が空いてる時間でもないのに、おっぱいを要求されます。40分以上離してくれません。
飲んでる感じでチュパチュパしますが、本気で吸ってる感じではありません。
軽くペロペロしたり、思いっきり吸って引っ張られたり…遊ばれています。その後うまく良いポジションで吸えないと泣きます。

飲まないなら、もういいや〜と思い抱っこに切り替えると、また泣いてチュパチュパさせろ!と言わんばかりに泣きます。

もう寝そうな時にポロっと乳首から口が離れても泣きます。
深く眠れば、そのままベッドに置けます。
↑深夜はこの方法でしか寝かしつけられません。
(20分授乳→追加でミルク→寝るためのチュパチュパ)

見かねた旦那が抱っこすると大人しくなります。とても複雑な気持ちです。私の抱っこ、そんなに下手ではないと思うんですが…。
昼間は私の抱っこでもゴキゲンな時もあります。

おしゃぶりの購入も検討しています。
同じような事を経験した方、いらっしゃいましたら対策などご教示くださいませ。

コメント

なあ

全く一緒です!!
初めはゴクゴク飲むんですが、5分くらいするとチュパチュパに変わり、寝落ちします。
おしゃぶりも買ったのですが、オェっとなって吸ってくれませんでした。

母乳不足でミルク追加してたんですが、1ヶ月健診で48g/日増えてて、ミルク量減らして5分、5分母乳あげてと言われましたが、泣くし欲しがるし結局吸いたいだけ吸わせて、ミルクも追加してます。

母乳がどれくらい出てるかも分からなかったのでベビースケール購入して、体重測定したら現在、56g/日増加してました。
乳首も痛くなるし、ミルク追加しなきゃ足りないし、でも口寂しいのか、ずっと吸うし欲しがるし…

対策ではないですが、、ミルク量増やしちゃいました(T T)
体重増加が日増しして私もどうしようか迷い中のなかママリ開いたら同じような方がいらしたので、コメントしちゃいました^^;

  • K

    K


    コメントありがとうございます!

    おしゃぶり、オエっとなっちゃうなら意味ないですよね💦

    もうすぐ1ヶ月健診なので、体重見つつ私もミルク増やして、お腹いっぱい作戦でいこうと思います!

    • 1月13日