※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッキー
お仕事

小学1年の子供がいて、パートで働いています。学童の長期休みのみ利用で、春休みや夏休みは申請していません。新1年は入学後一週間は早く帰ってくるため、その期間の学童利用について悩んでいます。

4月から小学1年の子供がいて、今パートで9時~13時で働き始めました。
学童は長期休みのみ利用で大丈夫と思い、まだ申請してませんでした。(長期休みの申請は2月から)
毎日学童利用の申請は12月で終わりました。
春休みや夏休みなどは申請しようと思ってましたが、考えてみれば新1年は入学後一週間くらいは早く帰ってきますよね?その期間どうしようか今悩んでます😃💦
長期利用のみだとその短縮期間利用は無理ですよね?学童に聞いてみたら良い事ですが。皆さんは同じような方はどうされましたか?

コメント

せな

うちの地域では、就労時間が15時までだと通年利用(毎日)はできません。
長期休暇中とそれ以外の早帰りの日のうち年間○日までという決まりがあります。ただ、年間を通して早帰りの日は○日で治るようにはなってます。
私が15時までのパートなので長期利用で申請をしました。
まだ認可の通知が届いてないのでドキドキしてます💦
また、お盆と正月は学童がお休みになるので、夫に夏休みをとってもらう予定ではいます。

  • ミッキー

    ミッキー

    コメントありがとうございます☺️お盆とお正月もお仕事あるのですね!
    15時までだと毎日は無理なんですね!私は13時までのパートなので、毎日は通わせなくて良いのですが、長期休暇のみの方は2月から受付となっていたのでまだ申請してません。短縮の日は長期休暇のみの方が利用出来るかわからないので悩んでました😃💦せなさんは長期休暇で申請されたみたいですが、1年の入学後給食ない期間は利用出来るんですか?

    • 1月15日
  • せな

    せな

    規則はありますが、預けられます

    • 1月15日
  • ミッキー

    ミッキー

    ありがとうございます☺️

    • 1月15日